
生後6ヶ月半の息子が急に下痢が続き、乳糖不耐症の可能性も指摘されています。治療が効果を示さず、不安やストレスが増しています。離乳食の開始やワクチン接種もできず、アドバイスを求めています。
生後6ヶ月半の息子を育てています。
母乳よりの混合です、、
11月30日から急に
下痢を1日に5〜6回するように
なりました。
小児科で、最初は整腸剤のみ処方されて
様子を見ても全く良くならず、
次に乳糖不耐症かもしれないと
ミルラクトと整腸剤を処方してもらいましたが
授乳後、必ず下痢してやっぱり良くなりません‥
先生に伝えても
また同じ薬を処方してもらうだけで
もう20日も経ってしまいました。
実は、離乳食の開始がまだ出来ていません、
B C Gワクチンも打ててません、、
不安でたまりません。
自分だけ焦ってる感じで辛いです。
3日前より、ノンラクトというミルクを
ミルラクトと母乳に加えて飲ませているんですが
気持ち便の回数が減ったくらいです。
薬を飲ませること、毎回お尻を洗ってあげて薬を塗ってあげることがとても大変で‥
心折れそうです。
もう治らないんでしょうか‥
外出も20日も控えていると
頭がおかしくなりそうです、、
乳糖不耐症を経験された方やご存知の方に
アドバイスいただきたいです。
- ちゃもこ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

リッ!
おつかれさまです(T_T)
治らないと不安や焦りがありますよね....
近くにほかの小児科があるならほかの小児科に行ってみてはどうですか?🤔

退会ユーザー
うちの息子も5ヶ月の頃、1ヶ月下痢が治らず原因不明で、大変でした〜😂
毎回お尻洗って薬塗るのも大変ですよね。私もいざ!離乳食開始しよう!って時に下痢になったので焦りもありました🙃
かかりつけの小児科の先生には子供の下痢は長引くよ〜って言われてたので1ヶ月くらい続くのはあるあるなのかな?と思います🙃
熱はありますか?うちの子は熱とかもなく、機嫌も悪くなかったので外出は控えてませんでした!小さな子供にはうつるかもしれないと思って避けてましたが!
離乳食、スタートが遅かったおかげか息子はモリモリ食べてくれてすぐに追いつきましたよ💗
焦らなくていいと思います🙃
ですが、不安であればセカンドオピニオンを受診されるのもアリだと思います🙃
-
ちゃもこ
お返事遅れて申し訳ございません!
そうでしたか💦その後、息子さんは下痢は治りましたか?
大変ですよね‥泣かれるので余計に(;_;)
なるほど。
こんなに長引くものなんですね、、(TT)
同じくです!
熱はなく、機嫌も良いです(^。^)外出構いませんかね💦
そうなんですね⭐️!?
離乳食はそのうち追いつきますかね、😂
たくさん食べてくれる子だといいのですが💦
そうですね、やはり
ほかの小児科にかかることを考えます!ありがとうございます(o^^o)- 12月21日
ちゃもこ
返信が遅れてしまい申し訳ございません!
そうですねっ他にも小児科あるので
かかってみます💦
コメントありがとうございます!(´;ω;`)