
実の父親に都合のいい時だけ親を利用するな!と言われました。父親とは不…
実の父親に都合のいい時だけ親を利用するな!と言われました。父親とは不仲なのですが、私が妊娠中に車を出してくれたり、引っ越しの手伝いをしてくれたり…そういうことですけど、嫌だったら嫌と言えばいいしその場で断ればいいのに、後から時間が経ってそういうことを言います。色々なことがあり、父親とはもう会いたくありません。盆正月も会わなくていいですよね?盆正月だからって墓もないのに実家に顔を出さないといけない理由ってないですよね?母とは交流があるので、母がうちに来てくれたりすればいいので。とにかくそんなことを言われてショックだし、今まで色々気持ちの上で父親のことをもう歳だから仕方ないとかフォローしてきましたけど、あぁもういいやという気持ちです。実親でも、関係が破綻してしまうことはありますよね…
- ひので(7歳)
コメント

ma1001
うちも父と揉め高卒すぐ家を
飛び出し何年も会わない時期がありました。
昨年亡くなり1人目が産まれた際に
仲直りしましたが、別に絶対帰る
必要性はないと思います!

なつ
親子だとしても、それぞれ一個人ですし気が合う合わないはありますよね😓
距離が近すぎて上手くいかないこともあると思うのでしばらく離れてみてお互い気持ち落ち着かせるのもいいとは思います🙌🏻
-
ひので
たしかに距離感はありますね。でも言われたことは消えないのでもう会いたくありません。
- 12月20日

👪
私も父親と喧嘩後、一切会わず
何年も音信不通でしたよ🙌🏻
母親とは週に何度か会ったりしてたので、父親に会わなくてもなんともないですよ🙆♀️💕
-
ひので
そうなんですね。お父様とはどんなことで喧嘩されたのですか?単発の喧嘩ですか?根深いものですか?私ももう会いたくありません。
- 12月20日
-
👪
ほんと些細な事で喧嘩しましたよ💦
お産の時に、旦那がいなかったら父親しか送ってくれる人がいなかった為、仕方なく会うようになりましたよ😇(タクシーは全て断られたので😩)
2年ぶりぐらいに会いました😂😂- 12月21日

まぁちゃん
私は母親と大喧嘩しました💦
年末年始まで里帰りするつもりでしたが、次の休日に旦那さんに迎えに来てもらいます!
そしたら2度と実家には帰りません!
実の親ですが何しても許させる訳ではないし、私には旦那さんと息子がいるので、新しい家族と幸せに暮らします(*´艸`*)
-
ひので
お母様なんですね。私も産前産後、母とは何度も喧嘩はしました。でもやっぱり母親はあちらも私も切れないので、なんやかんやと交流してます。意見の違い程度でした。父親は人格否定されてるので、もう会わす顔も話す事もありません。お母様とはどのような喧嘩をされたのですか?
- 12月20日
-
まぁちゃん
些細な事が積み重なって爆発しました💦
産前はせっかく決めた息子の名前を違う名前の方がいいと言ったり、違う名前で呼びかける事が何度もありました💦
1.2回程度なら笑って許せましたが、冗談にしてもあまりにも止めないので怒りました。
また妊娠高血圧と不育症疑惑になり、管理入院&自宅安静してたので家事の手伝いも出来ず、母親の負担が増えたのか、イライラした態度を取ることが多く、こちらもイライラ。
産後は入院中に緊急帝王切開になった私の体にリップクリームをグリグリ押し当ててきたので、ブチ切れました!わら
その次の日は不貞腐れた態度で着替えなどを持ってきましたね💦
ちょうどその時は母子同室になれるはずが、息子に黄疸が出て延期になってしまい、私のメンタルもボロボロでした…
そして退院後も高血圧が完治せず、育児以外は出来るだけ安静にしてと指示があったので、家事全般お願いしていたら、洗濯されておらず息子の肌着が無くなる事件が起こり、今まで溜まっていた不満が爆発しました(*´艸`*)わら
全部書いてたら永遠に書き続けられるので終わりにしますが、振り返るとそんな事でそこまで怒ることはないんですけどね💦
管理入院の時からずっと私は余裕がなくて、何故か母親も一緒になって余裕をなくし、2人してイライラしてました💦- 12月20日
-
ひので
ありがとうございます!私も産前産後は母とかなり喧嘩をしましたよ。うちは腹帯をしていないとしつこく言われ、7カ月まではしてたんですけどお腹が苦しくて外してたのにしないと赤ちゃんが育たない等々で大げんか。東京から里帰りしてたのに、それで臨月間近で泣きながら実家を飛び出しなどなど今思えば悲惨な状況でした。産後も細かなことで喧嘩しました。まぁちゃんさんも帝王切開や高血圧でご自身の身体が大変なのにお母様のそれはかなりイライラですよね。分かります。産前産後にされたことは一生忘れないと言いますよね。親子のことなので他人には分からないことばかりですけど、私もその時期は母と揉めに揉めたので…その代わりその時に父に少し手伝ってもらったせいで、都合のいい時だけ利用するな!と言われる羽目に。親だって勝手なものです。何にせよ、まぁちゃんさん、まだ産後間もないので自分がゆっくり安らげる環境を作ってくださいね。私はその時期生きとし生けるもの全てにイライラしてました笑 我が子以外。半年までは旦那とも離婚したいほど嫌でした。
- 12月20日
-
まぁちゃん
分かっていただけて嬉しいです!私の愚痴に付き合っていただき、ありがとうございます(*´艸`*)わら
まさに最後のセリフは『産後の恨みは一生忘れない、もうあなたを母親だとは思わない!』でした…わら
ぷーさんも大変でしたね💦
子どもの頃は自分の親はステキな良い大人だと思ってましたが、そんな事はないですね。
大事なのは今の家庭だと思うので、ストレスを抱えてまで実家に帰ることはないです!
お気遣いありがとうございます😊
あと少し頑張ります(*´˘`*)
ぷーさんも、ぷーさんと息子さんが笑顔でいられるような選択をしたら良いと思います♬- 12月20日
ひので
そうなんですね、ありがとうございます。お母様とは交流されてたのですか?
ma1001
母は連絡とったりあったり
してましたよ( ˶˙ᵕ˙˶ )
父には文句言われたみたいですが
母は母なので優しかったです!
ひので
そうなんですね。うちもそうなりそうです。ありがとうございます😊