
コメント

ちえ
つけた方がいいですよー😃
それは、抱っこしてて屈んだりしたときに抱っこ紐から落ちて事故になったことから赤ちゃん用の腰ベルトできたので😅
特に抱っこ紐しながら自転車乗ったりするとホントに危ないので。

はじめてのママリ🔰
日本で販売するにはメーカー側がベルトつけないといけないんだそうです。
海外だとついてないんだとか。
アカチャンホンポの店員さんが言ってました!
抱っこ紐しながら家事するときなんかはつけた方が良さそうですけど、自己判断ですかね!
-
、
なるほど!!
つけてますか?- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐ほんの少ししか使わない派で、ベルトも使ってません(笑)
- 12月20日
-
、
なるほどですね!おもたいですもんね😢
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
娘が好まないのと
肩こり腰痛が酷くてエルゴでもしんどいです💦
華奢なお母さんが抱っこ紐でスイスイ歩いてるのを見ると凄いなぁと思います(笑)😊💕- 12月20日
-
、
たしかに!!
腰痛エルゴつけたらなくなったからびっくりしましたがやはり、7ヶ月なったら重いですよね😭- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ8キロなのでもうお米ですよ(笑)(笑)
ベビーカーに慣れさせておいてよかったなぁと今では思います!
話脱線してすみません💦💦
今のうちに抱っこ紐使い倒してくださいね!(笑)- 12月20日
-
、
うちもう、、8キロです😢
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
おおそれは失礼しました😅
スクスク育ってらっしゃるんですね!
動いたら痩せますよ!
重いのに抱っこ紐ホント尊敬です✨✨- 12月20日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
つけれるならつけたほうがいいかもですね😄
私は一回もつけたことないですが💦
-
、
つけなくても大丈夫でしたか?
- 12月20日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
今現在もエルゴ愛用してますが
一度も落下させたことはないです😄- 12月20日
-
、
なるほどですね!!ちなみにつけかたなんですが
わたしの腰のベルトしてその後子供だきかかえて肩ベルトをしてクビの後ろをとめて完成でいいでしょうか?- 12月20日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
そうです!
その装着の仕方で問題ないです😄
あとは肩ベルトの紐を引っ張って
赤ちゃんとお母さんを密着させれば完成です💡- 12月20日
-
、
わかりました!!
肩ベルトの紐?まだみてないのでみてみます!- 12月20日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
エルゴのサイトかyoutubeにわかりやすい動画載ってるので暇な時に見てみるとわかりやすいですよ😄- 12月20日
-
、
わかりました!!ありがとうございます!
- 12月20日

はじめてのママリ🔰
私一回もつけたことないです😅
何かあっても自己責任ですね😣
-
、
問題ないですか?(^^)
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
落としたりしたことないですよ!
屈む時などは気をつけてます🙆- 12月20日
-
、
わかりました!きをつけてみます!
- 12月20日

清華
エルゴのアダプト使っています
1回少しの時間だからいいやって思ってそこの部分つけずに抱っこしたんですが、暴れまくってかがんだ時に上から飛び出そうになったことがありました
怖いのでそれ以来は必ずつけています
-
、
暴れるようになったらつけるべきですね!!
- 12月20日
、
どこから落ちたんですかね??
ちえ
他の方も書いてるように上からが多いみたいですね💦
ベビービョルンのように肩などで赤ちゃんを固定せずだったので、そーユーことがエルゴではあり、問題になって日本では規格になったとニュースか何かで読みました😃