
コメント

ねっこ
うちはお財布完全に夫婦別です!
いくらずつ出すとかも決まってないです😅

ちゃそ
私の給料は全て貯金に回してるので、私の口座が貯金用、旦那の口座が引き落とし用にし、旦那の給料が余ったら私の口座に移すようにしてます😊
-
ぶらうん
なるほど🙂結婚する前のお互いの貯金とかどうしましたか??😳後、お互いの娯楽、飲み会とかの費用も旦那さんの給料からですか?
- 12月20日
-
ちゃそ
結婚前の貯金はお互い違う口座に隠し持ってます🤣
ぜーんぶ旦那の給料からです😊
私の給料は足りなかった時にしか手をつけません😆
ちなみに、私が全て管理してるので、旦那はどうなってるか知りません😏ww- 12月20日

とみぃ
旦那のは結婚前と同じ通帳で毎回引き出してもらってます(´・ω・`)
私のは新しく自分の名義で作ってそこに入れて二人の貯金としてます。
私の給料は全部貯金です。
-
ぶらうん
新しく準備したんですね🙂結婚前の自分のお金はどうしましたか?
- 12月20日
-
とみぃ
結婚前の貯金はお互い自分の物です( ´∀`)
- 12月20日
-
ぶらうん
わかりました!参考にさせていただきます!😊
- 12月20日

しほちむ
別ですが通帳とカードは全て預かってます!
旦那の口座から5万のお小遣いを渡し、食費は私の給料から3万だしてます(^^)
貯金は旦那名義の物に旦那の給料からしてます(^^)
-
ぶらうん
なるほど😳その場合、しほちむさんの給料の残りはそのまま別口座で貯金ですか?
- 12月20日
-
しほちむ
私のは急な出費などの時のためにって感じです(^^)
私は扶養内のパートなのでそんなに稼ぎはないので貯金は旦那のみです(^^)- 12月20日

ママリ
うちは主人とわたしで別々の口座に給与振込があります!わたしの給与口座はそのまま貯蓄口座にしてるので手をつけず、主人の口座から生活費を引き出して使ってます😊クレジットカードも主人の口座から引き落としになっていて、それでも使い切るわけではないので余裕がある時は使わないぶんをわたしの貯蓄口座のほうへ移して貯金してます🙂子供用の貯金口座とかいろいろ分けたいのですがズボラなので2つの口座しか主に使ってません💦笑 近々子供のための貯金口座も作りたいです💦笑
-
ぶらうん
わたしもたくさん口座もつの嫌で悩んでるところなんです😅ハーさんの場合、お互いの飲み会代とか、服や化粧品とかのお金も旦那さんの口座から払ってますか?あと、結婚前の自分の貯金はどうしましたか?
- 12月20日
-
ママリ
友達との飲みとかなら小遣いから出してもらって、会社の飲みとかならお付き合いなのでその都度主人の口座からお金を出してます😁服とかもです!🙂
結婚前の自分の貯金はいざというときのためのお金として手をつけずに別口座であります!わたしは学生の時に奨学金を借りてたのでその貯金から奨学金だけ返済で引き落としされてます🤔だんだん減っていく💦笑- 12月20日

ぽん
主人にもう一つ引き落とし口座を作ってもらったのでそこにお互い決まった額を入れてます😆✨
私は5万、主人は30弱くらいそこの口座に入れて、お互い残りはお小遣いや自分のカードの引き落としや貯金などです!
-
ぶらうん
わかりやすいですね!🙂お互い決まった額で、残りは自分の娯楽などに使えていいですね😋
- 12月20日
ぶらうん
その場合、生活費とか住宅費とか光熱費とかどうしてるんですか?😳
ねっこ
生活費や光熱費はお互い払うよーみたいな感じです(笑)
水道代だけわたしの口座から引き落としですが😊
家については賃貸で、1年分まとめて支払ってるのでそれは折半です!
ぶらうん
なるほど😳わかりやすいです!
ありがとうございます☺️