※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん✩︎⡱
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子を育てていて、夕方の母乳が少ない時がある。完母にしたいが、ミルクを足すべきか悩んでいます。

1ヶ月半の男の子を育てていて,完母希望です。
スケールによると片方が多い時で60少ない時で10あるかないかです…
どうしても夕方少なくなりますが,完母にしていくためにはミルクを足さない方が良いのでしょうか?

コメント

あさみ

むしろミルクも足してあげた方が良い気がします。うちの子もひもじい思いさせてしまっていました(´・ω・`)きちんと体重増えていて、頻繁におっぱい欲しがらなければそのままで大丈夫だとは思いますが(о´∀`о)

‪‪❤︎‬

完母希望でもミルク足してあげた方がいいかと思います(^^;
母乳のみで間隔はどのくらい空きますか?飲み足りないと子供もお腹が満たされませんし、夜間は頻回で母乳のみでやったとしても日中は母乳後に足りなさそうなら足してあげた方がいいですよ。
徐々に、母乳のみにしていくといいかと✨

母親が完母にこだわりすぎてミルク足さず子供の体重が増加しないということが多いので、産院で母乳が足りないとわかってるならミルクも上手に足してあげましょうと言われましたよ。

もりえ

今現在完母ですが、生後1ヶ月頃までは混合でした🙌
1ヶ月検診で体重もしっかり増えてたので、完母にするために日中は母乳のみの頻回授乳して、夕方〜夜にミルク足してました!夜中は吸わせた方が母乳がよく出ると聞いたので、夜中のみ母乳+ミルクにしてました✨

ぺんぺん✩︎⡱

皆さまアドバイスありがとうございました!(♡˙︶˙♡)
まとめて返信お許しください💦

市の保健師さん訪問で,母乳メインにしてから計算してもらったところ,体重が47g/日ずつ増えていました。
母乳は全然足りているそうで,むしろ吐き戻しも多いので飲み過ぎだねと言われてしまいました💦
やはり1日の中で波があって片方で60〜10でも,両方で120〜20,頻回授乳で毎日800前後飲めているので心配なし,大丈夫とのことでした◎

それでもいつ母乳が減るか分からないので,食事に気をつけつつ,毎回スケールで測っていこうと思います。
今回杞憂で良かったです💦
皆さまありがとうございました!!!(♡˙︶˙♡)