
赤ちゃんが母乳を上手く吸えず、眠りが深いことで不安を感じています。ミルクの量や授乳間隔について不安があり、他の方の経験を知りたいそうです。
生後6日目の新米ママですっ❣❣
昨日.退院出来て里帰りをしっ
みんなで見合ってますっ♪
赤ちゃんですがっ
おっぱいを吸う力が弱く上手く吸えないとっ
すぐに怒って泣いて
顔を真っ赤にして諦めてしまぃますっ(´×ω×`)
私としてはっ
母乳で育ってほしぃのでっ
飲まずにくわえて満足してしまう時はっ
搾乳したり
夜中はミルクを足して
日中におっぱいを吸う練習をしてぃますっ💦
みなさんのお子さんはっ
どーでしたかっ??
あと眠り姫なのかっ
なかなか起きませんっ💧
3時間ごとに起こして
授乳してねぇ〜と助産師さんに
言われましたが
いつも4時間手前で起こしたりっ
過ぎてしまったり…
そして上手く吸えない…
体重が増えているのかもっ
不安になってきました…(>_<。)💦
母乳を飲んでる時もある気がするんですがっ
ミルクはどのくらぃあげたら
いぃのですかっ??
目安がよくわかっていなくて
1週間で100㌘増えてればっ
大丈夫だよぉーっと言われた気がしましたが…
みなさん.どのぐらぃたしてますかっ??
なにもわからなぃのでっ
いろいろと教えて下さいっ(´Д⊂グスン
- ゆぃ♡(9歳)
コメント

a-mama♡
おめでとうございます♡
出産そしてお疲れ様でした(。◡̈。)
私も初めての出産やったんで
最初おっぱいがパンパンに
張ってカチカチでスイカが
2つついてるみたいでしたよ 笑
おっぱいが張りすぎて
ヒリヒリするし乳首がしっかり
立たなくて最初全然
飲ませれなくて搾乳しながら
おっぱいをマッサージして
柔らかくしてから飲ませたり
してました❢
うちも最初は3時間ごとに
飲ませてゆわれたけど
めっちゃ寝るし足の裏
こちょこちょしたり
ゲップ出さすみたいに
背中のあたりを軽く叩いたり
して起こしてました♡
でもあまり体重とか3時間
って考えすぎるとストレス
なったりママが疲れて
きちゃうしそこはあまり
考え過ぎんでいいと思います♡
少しマッサージして
おっぱいをほぐしてから
飲ませてあげたり搾乳して
たらだんだん赤ちゃんが
乳首に慣れてきてくれますよ♡
後飲ませるたいせいとかも
縦抱き、横抱きとかいろいろ
試してみたらその赤ちゃんに
飲みやすいたいせいが
あると思います♡
赤ちゃんが欲しがるだけ
たくさん飲ませてあげて
いいみたいやしね♡
焦らずゆっくり頑張りましょ(๑´`๑)♡

ひーこ1011
うちも飲むのが下手で全然体重増えませんでしたよ〜💦
産院では3時間おきに飲ませてましたが、退院後は寝たいだけ寝かせて、起きたらオムツ変えて飲ませてました。
夜は朝まで起きない。とかも普通にありましたよ〜!
なんと楽な子なのか!と思った覚えが…
どれ位飲んでるかも分からなかったので、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました。
母乳の後はミルクも飲ませてました〜。
2ヶ月半頃、市の赤ちゃん訪問で助産師さんが来てくれて、搾乳量を言ったら、母乳でもいけるんじゃない?と言われ、昼間と夜中は母乳のみ。
お風呂上がりと寝る前はミルクを飲ませていました。
そんなよく寝るはずの娘も、途中から飲める量が増えて、夜中も4〜5回起きるようになりましたf^_^;
今は寝る前のミルクしか飲んでませんが、それでもまだ夜中に2〜3回起きます。
最初は分からなくて不安ですよね〜💦
でも、飲むのが下手でもそのうち上手に吸えるようになりますから、大丈夫ですよ〜!
-
ゆぃ♡
回答ありがと-ござぃますっ❣❣
そ-なんですねっ💧
ほんと.どのぐらぃ体重が
増えてるか
わからなぃので
不安で不安で…
病院でもめっちゃ
減った時があったので
心配でっ↓↓
先生はこの減りは普通だからっ
大丈夫です❣❣
と言ってましたが
なんだか不安で((( ´•౪•` )💦
神経質にはならなぃと思ってましたがっ
いざ子育てしてみるとっ
すっごく神経質になってる自分がいてびっくりしてますっ💦
搾乳は1回にどのくらぃしているんですかっ??
私は1回に40ぐらぃしか
出来ないので
母乳をあげて寝てしまったらっ
3時間後にその搾乳をあげて
寝てもらってますっOo。(。ρω-。)
それでも大丈夫ですかねっ??- 1月26日

ひーこ1011
そうなんですね〜!
うちも、入院中に体重結構落ちちゃって、機能病院送り寸前でしたよ💦
神経質になりますよね〜。
私も最初はそうでした(笑)
今もまだ離乳食とかはそうかもしれないけど、慣れてくると段々適当になってきますよ〜。ミルクとか特にf^_^;
もう、初期の頃の細かい記憶までなくて、育児日記見れば分かるんですが、今体調を崩して実家に戻っていて、育児日記が手元に無いんですよ〜💦
ごめんなさい💦
確か50〜100位だったかな?
2ヶ月半頃は150位は搾れてたかな?
毎日育児に追われてて、もう記憶があやふやですf^_^;
-
ゆぃ♡
そ-なんですねっ💦
よく吐くから
小児科の先生に見てもらったこともありましたっ💦(入院中)
まだ生後6日なのでっ
そのくらぃなのかなっ??
まだまだ1ヶ月検診までっ
時間があるのでっ
これで良いのか不安で…- 1月26日
-
ひーこ1011
うちも飲ませては吐きで、20ミリのミルクを何分かかって飲むの?って感じでした。
どうしても心配だったら、産院に電話で相談しても良いし、お住いの市の保健センターに電話で相談する事もできると思いますよ〜!
専門家の話を聞くと安心するし…
最初はどうなるかと思ったうちのおチビさんも、今は一応成長曲線の枠内に入ってます。まだまだ下の方ですが…f^_^;
何とかなりますよ〜!
思い詰めすぎず、色んな人に話してストレスや心配発散してくださいね〜!- 1月26日
-
ゆぃ♡
ありがと-ござぃますっ♪
焦らずベビたんと一緒に子育て楽しみますっ❣❣- 1月26日
ゆぃ♡
回答ありがと-ござぃますっ❣❣
私のおっぱいの方がっ
敏感みたくて3時間ぐらぃになると
張ってカチカチになるのにっ
ベビたんは爆睡ってことがっ
多くてっ💧わら
母乳はよく出るんですがっ
ベビたんと相性がまだ合わなくて…わら
気長に頑張るしかなぃですょねっ(✘﹏✘ა)
ベビたんも私も
練習あるのみですねっ💦