
コメント

退会ユーザー
助産師さんに勧められて最初は保護器つけていました😊
赤ちゃんが吸う力がついてきたら、短い乳首でも吸ってくれるので大丈夫ですよ!
まだ体力無いのですぐ寝ますよ😊

r-mama
おっぱいが張ったりしているのであれば助産師さんとかに乳腺開いてもらったりしてはいかがでしょうか😊?
-
さくらんぼ
全く張ってないし、滲み出ることもないです😢
- 12月20日

いーちゃん
ご出産おめでとうございます✨
うちの息子も生まれたばっかの頃寝てばっかでおっぱい飲んでくれなかったです😂
そして私も乳首が短めだったので乳頭保護器使ってあげてました😊
私も不安でしたがだんだん上手に飲んでくれるようになってすくすく育ってるので大丈夫ですよ😌
-
さくらんぼ
ありがとうございます😢💓
保護器借りて試したんですが
上手に使えてないのか、そのまま寝てます😭
そうなってくれたら嬉しいんですが😭- 12月20日
-
いーちゃん
うちの息子もそうでした😓
なんならミルクも寝ちゃって飲まない子で毎回無理やりあげてました😂
まだ生まれたばっかですし焦らなくて大丈夫ですよ😊- 12月20日
-
さくらんぼ
そうなんですね😭‼️
少し安心しました😢
ありがとうございます😭- 12月20日

カスミ
初産でしょうか?初産でまだ2日目ならそんなものだと思います😅
赤ちゃんも体力ないからすぐ寝ちゃう子は寝るし💧
ちゃんと咥えて吸えているなら十分な練習にはなっていると思います。
母乳出てるのに3人目の子が小さめですぐ力尽きちゃってたので、退院してから母乳実感の乳首で哺乳瓶で1日授乳したら、少しは力もついてうまく吸えるようになりました😀
それでも1ヶ月くらいは体力なくて片方ずつ授乳状態ですぐお腹すかせて頻回に授乳してました😅
-
さくらんぼ
初産で帝王切開にて18日に出産しました😢
そうなんですね😭
全くもって無知で😢
少しずつならしていけるように
焦らず頑張ります😭- 12月20日

A✩.*˚
私は帝王切開だったからか、1週間ぐらいおっぱい出ませんでした。
しかも両方乳頭保護器付けてました😅
毎日毎日諦めず、吸わせてたら勝手に吸ってくれるようになりました🙂
ちゃんと吸うのに2週間、母乳が沢山出るのに1ヶ月かかりました!
あと、気休め程度に私は毎日「たんぽぽ茶」1リットル飲んでます🙂
-
さくらんぼ
そうなんですね😭
私も両方とも乳頭保護器です😭
あんまり焦らず続ける事に意味があるんですかね?😭
たんぽぽ茶良いんですか?
本当に無知で😢- 12月20日

のらぽち
思わず私のことかと思ってしまいました。
当時の私もそうでした。
全く張らないし出ないし。
同じ出産日のママ達は「カチカチに張る〜」って言ってるし…。
助産師さんにマッサージしてもらったり、低周波したりで出るようになりました😃
けど多分体質かなと思うのですが、出は良くないです😭
主さんはもしかしたら差し乳かもしれないですよ?
-
さくらんぼ
一緒ですね😢
私もカチカチに張るってのが意味わかんないです😭
私も助産師さんに相談しながら頑張ってみます!
差し乳分からないんで調べてみます!- 12月20日
さくらんぼ
なんかうまく保護器を使えてないのか?使ってもくわえて寝てます😭
退会ユーザー
産後2日で母乳が出てミルクいらないほど出る!って人のほうが少ないと思いますよ😊
赤ちゃんもお母さんもおっぱいに関しては初心者なので、練習あるのみ!
赤ちゃんの吸う力がつくまでは、そんなに気にしなくて良いと思いますよ!
私は1ヶ月検診まではミルク足したりしていましたが、それからは母乳のみでいけました⭐️
さくらんぼ
そうなんですね😭
産めば出るのかななんて甘く考えていたので、滲みもしないしダメなんかな😱なんて思ってました😢
焦らずゆっくり頑張っていきます!!