※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
子育て・グッズ

外出時は3回食の赤ちゃんにはBFを持参しましょう。食事場所がない時はどうしますか?

3回食になったら外出の時はBF持っていった方がいいですよね!?食事が出来る場所でない時に赤ちゃんだけ食べさせたい時はどうしてますか?

コメント

deleted user

車なら車の中で食べさせてました!!

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    なるほど!
    車移動しかしないので、うちもそうします!ありがとうございます😊

    • 12月20日
ab

BFかパンやうどんが食べられるならパンを持って行ったり飲食店でうどんあげたりしてました☺️

車の中で食べさせたり食事の時間と被らないように行動してました!

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    飲食店のものは1歳は過ぎないとダメですよね?
    少しくらい外出の前にご飯の時間をズラしても大丈夫ですよね?

    • 12月20日
  • ab

    ab

    うどんくらいならお蕎麦を同じところで茹でていないようならお湯を足したりして味を薄めてあげていましたよ😊
    でも人それぞれですね💦
    やっぱり気にする人は気にしますし気にしない人は気にしないので😭💦

    大丈夫ですよ🤗💓
    私もよく1.2時間ずらしたりしてました💦
    起きる時間が遅いと昼食、夕食も遅くなりますし💦
    ご飯の間が結構開くようならお菓子少しあげたりして調節してましたよ😊

    • 12月20日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    ありがとうございます!

    • 12月20日
おじ

ちなみにですが、はま寿司やスシローなどの回転寿司屋さんや、その他のファミレスなどでは割と離乳食持ち込みOKのお店も多いです!
念のため入店の際に店員さんに声をかけるといいと思います😄
とくに回転寿司には最近はシンプルなうどんなどもある場合が多いのでたまに麺だけあげみたりしています。

お出かけが楽しくできますように!

はじめてのママリ🔰

BF持参が良いと思います!✨
どうしても食事ができる場所ではないなら、1日だけ時間ズレても問題無いですね!
行く前に食べさせ、授乳で持たせ、終わったら食べさすで大丈夫だと思います。
夜のリズムが狂うなら、フルーツやパンを終わってから上げるなど、調節したらいいと思います😊