
まだ寝返り気が向いた時にしかならないし、ひとり座りもまだ、、、いつになったらするのかな
まだ寝返り気が向いた時にしかならないし、ひとり座りもまだ、、、いつになったらするのかな
- 北の大地のさくらママ(6歳)
コメント

ぴよぴよ
うちは9ヶ月入った途端おすわり寝返りとかできるようになりましたよ!

えり
うちの子遅かったです😅
寝返りは6ヶ月半くらいでやっとしましたが
うつ伏せがイヤなのかほとんどしませんでした💦
お座りも2回も検診でひっかかって10ヶ月でやっとでした
まわりの子はとっくに歩いてるのに歩くのはまだまだだし
不安がつきないです💦
比べちゃうのがいけないんですよねー😵
他の子よりのんびり屋さんて思ってますが😌
-
北の大地のさくらママ
わたしの子ものんびり屋だと思えば、気が楽になりますね!!うつ伏せはさせてるんですが、、、嫌になったのかな。その曲線に乗れてないか不安になりますよ(´;ω;`)
- 12月20日

まままや
上の子が10ヶ月まで寝返りしませんでした!
欲しいものは誰かがとってくれるから、寝返り必要ないんだね。って先生には言われました!
周りにはゆっくりで可愛いと言われましたが、我が子となると標準くらいで進んで欲しいなと気持ちが強かったのを覚えています。
でも10ヶ月から突然つかまり立ちをしたり寝返りをしたり、急成長を遂げました!!
絶対絶対出来る時が来るので、親が焦らず見守ってあげると良いと思います♡
-
北の大地のさくらママ
首の座りが標準でしたので、おすわりとかも標準で出来るのかな?って思ってて...。急に体重も増えなくなってきて。
5ヶ月で一気に粉ミルクに書いてるくらいの体重過ぎてたんですが、一昨日はかったら、一切増えてなくて急に心配になったんです- 12月20日

りくはな
うちは7ヶ月くらいでようやく寝返りしました
その後順調に進み今は歩いてます
寝返りが遅かったからか体つきがしっかりしていてつかまり立ちとかあまり転びませんでした
なので今はゆっくり成長で良かったと思ってます
-
北の大地のさくらママ
そういう利点もあるのですね...ゆっくりみまもって行きます
- 12月20日
北の大地のさくらママ
そう聞いて安心しました!!突然できるんですね、焦らないようにします