![ひなぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週5日の子宮頚管の長さが2.4で張り止めの薬を処方されました。赤ちゃんの体重は2260gで、37週以内に陣痛が来た場合は大きい病院で出産し、保育器が必要と言われました。ウォーキングも頻度を減らし、35週4日でも子宮頚管の長さは下がっていないことに心配しています。初産で不安がいっぱいです。
心配になったので質問させて頂きます☹️
34w5dの日に子宮頚管が2.4と言われ
張り止めの薬を貰いました😭
お腹の赤ちゃんわ2260gです。
37w以内に陣痛来た場合大きい病院で
産んでもらって保育器と言われました。
毎日してたウォーキングも3日に1回に
減らしました!
今日35w4dなんですがまだ下がって
きてないですよね?😭
初産で分からないことだらけなので
ほんとに毎日心配です😭💭
- ひなぼ(6歳)
コメント
![レオまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レオまま
まだ下がってないですね🍀😄🍀
元気な赤ちゃんが産まれますように❤️
![さく(21)まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく(21)まま
まだ下がってないと思います!
わたしも頚管長が27wで12ミリで30週にははかれなくて、子宮口4cmひらきでしたが、
36w2300gでしゅっさんしてます。
大きい病院ではなく普通の個人病院でした。保育器は入りました。
呼吸と体温の関係で。
-
ひなぼ
下がってないですか!
安心しました🌈
できる限りお腹の中にいてもらえるように
頑張ります🎈- 12月20日
![ガムボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガムボール
外から見るぶんではまだそんな下がってるようには見えないですが、張り止め飲んでいて頚管も短くなってきてるようでしたら、とりあえずもうウォーキングも辞めて大人しくしていた方が良いかと思います(>_<)37週までは1日でも長くお腹にいた方が良いので‼︎
初めては不安だらけですよね!無事通っている産院で元気に赤ちゃんが産まれますように😊
-
ひなぼ
そーですよね!ウォーキングも
やめておきます😭💭
37週までお腹の中にいてもらえるように大人しくしておきます😭
ありがとうございます🥺💗
頑張ります!!!- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの週数で、同じくらいの頸管長で、同じくらいの胎児の体重でした。
わたしの場合は34週から入院してたんですけど結局36週で退院した次の日に産まれました。
でも一応体重が2520gで低体重ではなかったからか大きな病院に行くことも保育器に入ることもなかったですよ!
なので万が一少し早く生まれても問題ないこともあると思います!写真を見る限りではまだ下がってないと思うので、とりあえず今は安静にしたほうがいいです!ウォーキングもしないほうがいいと思います。
-
ひなぼ
そーなんですね!
入院までわいきませんでしたが
そのくらいやっぱり安静に
してた方がいいんですね😭🎈
しばらくわウォーキングやめて
おきます(´・o・`)!
ありがとうございました🌈- 12月20日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
子宮頚管長が、、むしろ5センチありましたが、、37週2日での帝王切開になりました。
私は、悪阻で動けないながらも、主人とならと動き、気づいたときには子宮口0.5センチでした、、
-
ひなぼ
そーなんですね!
そんなこともあること
初めて知りました😮🌈
できるだけ長くお腹の中に
いてもらえるように
大人しくしておきます🎈- 12月20日
ひなぼ
下がってないですか!
安心しました😭
ありがとうございます👶🏻💖
頑張ります!