
コメント

ゆきまま
旦那さんが転職か、まだお腹が目立たないうちに自分が派遣単発の仕事とか行きますかね🤔

ぱっぱっぱー
旦那さんが転職するか携帯を2つにし格安SIMにする、車を手放す、保険を見直す、県営市営申し込んで引っ越す、あくびさんも働く
くらいしか無いですね。
今でそんなんだったら出産費用も出せないし産後にかかる費用も払えませんよ。
-
あくび
私も子供を連れて行ってもいい仕事先とかあれば仕事したいなって思ってます!
車は旦那の通勤でどーしてもいるから無理だしケータイは最近変えたばっかりで…
転職は今、考え中なんですよね…
手取りが25万で仕事先探してます!- 12月20日
-
ぱっぱっぱー
失礼ですが20歳でキャリアも全然なく転職となると手取りでいきなり25になるのは厳しいと思いますよ。
転職せず夜にバイトを追加したりしたらいけるかも知れませんが副職禁止の所も多いですし。
厳しい事言いますが、あれも無理これも無理って2人目妊娠したのであればもっと切り詰めて行くかもう一層の事借金するしかないですよ。
私も22、旦那も23と同世代くらいで手取りも22〜25とかですが年間100万位は貯金出来てます。- 12月20日

mii31
地域にもよるので仕方ないかもしれませんが、収入の割に6万の家賃はきついですよね。
携帯代も高いので、解約金の無い時になったら格安スマホと格安SIMに変えるとか。
そこは良いスマホ使いたいとか欲より現実みた方がいいですね。
書いてある事からはこれくらいしか対処できなさそうですが😅
-
あくび
家賃6万だとどのくらい貰うのがいいんですかね?
ケータイは最近変えたばっかりで、あと2年はこの金額かなと思います!- 12月20日
-
mii31
家賃はあくまで自分たちの価値感でもあるので難しいですが。
通常家賃は収入の1/3とか言いますけど、それだと現実的には高いと私は思ってます。
20万なら5万には抑えたいですね。安いに越したことないので私なら狭くてもボロくてももっと抑えたいです🤔- 12月20日

退会ユーザー
携帯を格安に変える。
市営住宅などに引っ越す。
車は必要ですか?
保険の内容はどんな感じですか?

にこ☻
市営、県営住宅、団地に移る
保険の見直し
携帯を格安シムにかえるとか🐸
私も最近格安シムに変えたんですけど
月々1500円とかになりました!
-
あくび
そんなに安いんですか?
ケータイ会社に行ってみます!- 12月20日
-
にこ☻
ちなみに私はBIGLOBEです(^^)/
- 12月20日

退会ユーザー
転職する
携帯の台数を減らし(1人1台)格安SIMにする
保険を見直す
家賃の安い場所に引っ越す
車がなくても大丈夫な地域なら売り、自転車にする
あくびさんも内職などを探し働く
等、出来ることはあるかと。
-
あくび
そーですよね!
色々調べて資産を削ってみます!
車はさすがにいるみたいだし、保険は総合的な保険なのでこれ以上削るのは無理かな!と思ってますが、保険会社に問い合わせしてみます!- 12月20日
-
退会ユーザー
保険会社変えても
同じような保険で安くなったりするので
いろいろ見てみると良いかと思います🌟
わたしもクルマが必要な地域なので
手放せませんが、会社が近いのもあり
行ける時は自転車で行ってもらったりしてます!- 12月20日

たぁ
失礼ですがおいくつですか😭?
うちも25歳夫婦で旦那そのくらいの給料です😭
うちは私が働いてるので(今は育休中)成り立ってますが旦那だけだと到底暮らしていけないです泣
-
あくび
旦那も私も20歳です!
この前まで育休を貰ってましたが、戻れそーになくて辞めた途端お金が足りないわ!ってなったんです!
私もなるべく働こーかな!って思ってるんですが、1歳の子供がいるので中々思うように動けません😭- 12月20日
-
たぁ
そーなのですね😭
一歳のお子さんおられたら中々働けないですね😭妊娠中ですし😭!
今は節約頑張って出産して落ち着かれたら保育園入れてあくびさんも働くしかないですね😭!!
お互い頑張りましょう😭💕- 12月20日

アオ
転職してもらうしかないですよね。
保険で5万ってかなり高いですね。
あと格安スマホですかね。
-
あくび
車のほけん、車、生命保険ふたり分で5万です😭
格安スマホは買ったばっかりであと2年は無理かな?と思ってます😔- 12月20日
-
アオ
うちは、生命保険2人で1万、これは今旦那のだけ新たなのにする予定です。車は一台で年8万です。
保険高くて生活費大変じゃ元も子もないと😥
下の方が仰る通りバイトか転職しかないと思います。- 12月20日

ゆあのあ
今更言っても遅いんですけど、もう少し考えてから2人目作った方が良かったんじゃないかなと思います。
とりあえず、いい仕事見つかるまで旦那さんには仕事終わってからとか土日にバイトしてもらうしかないと思います😖あくびさんは妊娠してるからヤクルトレディとかもできないし。。とにかく、旦那さんに頑張ってもらわないと‼️

退会ユーザー
家賃6万円が高いですね😅
うちは18~24万円ですが、家賃5万円で21万円以下の月はカツカツかマイナスです💦
貯金があるなら、引っ越しを考えます。
あとはボーナスがあるなら、保険の一部を年払いにするとか。
携帯は機種代込みですか?
貯金が少しでもあるなら、機種代を一括で払ってしまうほうがいいと思います。
そして、格安SIMに変えるといいです!
-
退会ユーザー
仕事辞めたなら、出産し次第、奥様の保険を見直されたらいいと思います!
- 12月20日

退会ユーザー
携帯も買ったばかりでも、機種代の残り等を払ったとしても格安シムで仮に1台3000円だとしたらすぐにトータルで安くなりますよ👍あと2年間払うのと格安シムにした時の値段を1度比べてみてはどうですか?
車の保険は等級を引き継げるので、会社を変えるだけで保障は同じでも安くなりますよ😌

はじめてのママリ🔰
収入の割にひとつひとつの単価が高くてそりゃ生活苦しくなりますよ😵
うちは家賃43000円、駐車場代無料、
旦那の生命保険1万円、自動車保険95000円と65000円
で保険は月当たり24000円
スマホ2台とポケットWi-Fiで月5200円
です。
20歳で20万はもらってる方ですよ。
妊娠中で働けないのですから生活費の見直しが現実的かと思います。

退会ユーザー
出産するまでは旦那さんに仕事を頑張ってもらい、節約生活をして、産後はすぐ仕事始めたほうが良いのではないでしょうか☺️?友達は産後2ヶ月か3ヶ月で仕事復帰しましたよ

ことみ
こんにちは!
うちは主人が30歳、私が24歳ですが
主人も給料が20万、子供2人なので
お話が合うかなと思って
初めてだけど送ってみました😊♪
我が家は毎月5000〜1万円は
浮いている状態です🙆♀️
あくびさんのお家の支出の内容は
全部足しても155000円なので
残り2万というのがよく分からなかったのですが…
あくび
今、1歳の子供がいるので家で出来る仕事か子供連れて行ってもいい仕事場じゃないと働けないんです😔
転職もめっちゃ考えました!
産まれるまでに転職した方がもしかしたらいいのかもしれないですね🤔
ゆきまま
それか旦那さんお休みの日に子供お願いして働くか、、かと思いますが産後はすぐ働けないので転職が1番かと😭