※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けの
お出かけ

冬の木更津や勝浦を2月下旬に車で走る場合、スタッドレスタイヤの方がい…

冬の木更津や勝浦を2月下旬に車で走る場合、スタッドレスタイヤの方がいいでしょうか?

2月末に千葉県勝浦で行われるひな祭りに、東京から観光で行こうと考えています。
下道で行くか高速に乗るかはまだ考え中なのですが、レンタカーの予約をするにあたり、タイヤをどうしようかなと考えています。
例年の事情に詳しい方がいらっしゃったら、教えていただきたいです(>_<)

コメント

あゆみ

同じ時期に房総半島に行ったことがあります!大きなひな壇も見ました🎎
スタッドレス履いてましたが、降雪も凍結もなかったと記憶しているのでノーマルタイヤでもよいのではないかと思います(^^)
むしろ早めに暖かくなるようで菜の花などが咲き始めていて、花畑が綺麗でしたよ💓

  • けの

    けの

    コメントありがとうございます!
    実際に行かれた方のご意見、参考になります(*^^*)
    菜の花畑なんかも見れるんですか!
    合わせて参考にしますー!

    • 12月20日
えりか

路面の凍結は考えられますが、雪は年に1回か2回しか降りません

運が悪く雪が降ってしまったら、日にちをずらすことをオススメします


私もひな祭り行ったことありますが、ノーマルタイヤで平気かと思います!!

  • けの

    けの

    ひな祭り行かれたことあるんですね!
    ノーマルタイヤで行かれたんですね、参考にさせていただきます(*^^*)
    年に1,2回の雪に当たらないことを祈ってます。。。

    • 12月20日
ママリ

木更津に住んでいましたがスタッドレスを買ったことはありませんね。
東京から木更津、東京から勝浦はおそらく大丈夫だと思うのですが、勝浦から木更津に行く時に通る道によっては山を越えるので雪が降ったりします。

  • けの

    けの

    スタッドレスを買ったことがないんですか!
    雪国育ちの私からしたら、とても羨ましいです、、、笑

    高速に乗った場合、木更津から勝浦まで下道なので、ちょっとドキッとしました。
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    多分高速だと木更津東→市原鶴舞ic→297号で行くのが最短だと思いますが、鶴舞あたりは雪が千葉の中でも降りやすい場所で、途中いろは坂みたいな連続したカーブ道もあるので気をつけてくださいね^ ^
    ちなみに市原市に越した際にスタッドレスを買いました笑。
    かなり遠回りになりますが、木更津→富浦ic→127.128号の道は湾岸の暖かいところを通るので、こちらはよほどのことがなければ大丈夫かと思います🙆‍♀️

    • 12月20日
panman

木更津に住んでいます!
近年、雪が降ると確実にスタットぢゃないと走れません。
まして、木更津から勝浦までのルートにもよりますが、木更津が降ってなくても途中降ってるとノーマルだと立ち往生すると思いますよ💦💦
天気次第かと思います。

  • けの

    けの

    木更津に住んでらっしゃる方のご意見、とても参考になります!
    2月下旬でも雪降るんですね...
    ノーマルで立ち往生はツラいです💦
    悪天候の場合は日延べするつもりで考えようと思います。
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 12月20日
🐻💙

市原鶴舞インターらへんは
よく凍結してるので注意ですよ😭
その辺に住んでいる友人は
スタッドレス買ってます…

山道は通らないで
遠回りですが
海沿いを走った方がいいかもです!

deleted user

木更津の隣の君津市在住です。

木更津はスタッドレスタイヤいりません(^-^)