
育児と介護職を両立している方いますか?知人に誘われて悩んでいます。おじいちゃんとおばあちゃんが大好きです。
育児やりながら介護職やってる方いますか?
知り合いからやらないか?と誘われてるのですが育児しながらだと無理があるのかなと、、
ちなみにおじいちゃんもおばあちゃんも大好きです!
- ふわり(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みーちゃろす
療養型の看護師です。
育児しながら夜勤もしてました!今は育児ですが復帰したら夜勤します。
仕事の時間内ですし、介護でも飲食店でもなんでも育児しながらは大変ですが出来ますよ。身体は確かにしんどいですが。抱えたりするので…

♡mama♡
介護職10年やってます。
子どもが産まれてからはまだやってないですが、育休後に復帰してる人はた〜くさんいますよ。介護職でも重労働の施設に居ました。
私も5時間程度なら復帰できると思います。
介護職は要支援・介護度1〜5まであるので低いところを選べば見守りが多い楽なところもたくさんあるのでそれで選んだらいいと思います。りささんのお誘いを受けているところがどんなところかはわからないですが…。
-
ふわり
介護職に関しては全く何も分からなかったので勉強になります!
誘いを受けてるところで詳しく話を聞いてないので少し詳しく聞いてみます🌟- 12月20日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
介護でなく看護ですがほぼ全介助の方ばかりの科で働いて子育てしていました!
無理ではないですがかなり体力使うので慣れるまでは疲れると思います☺️
-
ふわり
そうなんですね、、
イライラしてしまったりはありましたか?- 12月20日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
人間相手なので時にイラっとすることありますが楽しくやってましたよ😄- 12月20日
-
ふわり
そうなんですね!
人と接すること好きなのですがイライラしてしまったらどうしようと思ってました!- 12月20日

ままり
介護してます!
産休前までは普通に変則勤務もやっていました。今はデイサービスです。その施設によっても異なると思いますが、デイは比較的身体的には疲れないかなと思います。ただ、レクなどやらなきゃいけないのでそこが個人的にネックです😭
特養だと変則勤務もやらなきゃだし、要介護3以上の人が入所してるので、身体的に疲れます。
本当に慣れるまではクタクタだと思います😓
でも、やりがいはありますよ😊
-
ふわり
回答ありがとうございます!
やりがいがある仕事なんですね✨
私も誰かの役に立ちたいので検討してみます!
ありがとうございます🥰- 12月20日
ふわり
なるほど💭
今アルバイトで二箇所行ってるので 正社員として介護職やった方がいいんじゃないかと思ってました!
精神的にはイライラしたりとかはなかったですか?
夜勤だとお子様は実家などに預ける形ですか?
みーちゃろす
イライラはどの仕事しててもありますし、子育ても生意気な年中さんがいるのでイライラしますね(笑)仕事から子供に当たることはなかったです。
夜勤は実家に預けてです!
ふわり
そうなんですね!
夜勤だと何時から何時なんですか?
みーちゃろす
16:30から9:00ですよー