![erntr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
北海道在住で戸建て、オール電化です。
深夜の電気代の安い時間にタイマーで洗濯したり、料理も夜に作っておいたりしています。
我が家も3月までずっと家に居るので、もう電気代が高いのは仕方ない、親子ともに風邪ひく方が大変だと思って割り切ってます……😭
電気代の請求来る度にため息でます😅
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
加湿器つけるとかはどうですか?蒸気タイプの加湿器だとお部屋があったかくなるので暖房の温度さげてます♪
うちは寒い地域ではないですが💦昨日テレビでもやっていました☺️
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
うちもオール電化です。
まだすみ始めたばかりでフルで使ってるのは今月からなので請求今からドキドキです。
とりあえずうちは21-7時が電気代安いので7時前にタイマーでエアコンつけて部屋温めてます。つけ始めが一番電気代食いますからね😅
それと、温度は低め設定で加湿器つけてます(と言うか加湿機能付きエアコン)
うちの場合前住んでたところがプロパンで高かったので同じくらいで治るといいなーと願ってます😅
コメント