※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎︎☺︎︎☺︎︎
子育て・グッズ

チャイルドシートについて悩んでいます。軽くて調整可能なコンパクトなコンビを考えていますが、JJ600とかの違いが分からず、ISOFIX式のグレードも謎です。使われている方や購入予定の方からアドバイスをお願いします。

こんばんは⋈*。゚
ただいまチャイルドシートで悩んでます😆
来月出産予定なんですが12月中に買い揃えようかなと
思っております😝👏

メーカーは私が軽なので調整出来るコンパクトなコンビに
決まっているんですが、
あとは種類??がよく分からず、、
JJ600とか、、何が違うんでしょうか😅
実際お店にも見に行きましたが
違いがあまり分かりません😅
ISOFIX式のチャイルドシートにしようとは
思ってますが、グレードら辺が謎です💦笑

実際に使われてる方、これから購入予定の方
いい点、悪い点などなんでもいいので
アドバイス下さいっ😫❤️

コメント

Juriet.

うちは左のもの使ってます!
回転するものですよね?😺
特に不便さは感じません!

  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    コメントありがとうございます💕
    左の可愛いですよね❤️
    ボーダーのシェードとコンパクト感😍
    不便差ないんですね!
    何がいいのか分からず...💦
    どうやって決めましたか??

    • 12月19日
  • Juriet.

    Juriet.

    うちは旦那が使い勝手を選んで、私が色だけ
    決めました♡リクライニングあんまりな気が
    しますけど息子は爆睡なんで大丈夫だと思いますよ!

    • 12月20日
  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ありがとうございますっ☺️❤️
    すごく参考になりましたー🙂🤲
    またお店にも見に行きたいとおもいます💕

    • 12月20日
べびま

私も軽なので実際に店舗で商品説明を
聞いた上でコンビのクルムーヴスマートの
JJ-650(ストライプブラック)を購入予定です!機能などを比べた結果これに決めました!乗られている車によっては一部機能が使えなくなる場合がありますので、店舗にて店員さんに確認された方がいいかとおもいます!
後これはシリーズ別の違いの表です
参考にどうぞ😊

  • べびま

    べびま


    こちら2枚目です

    • 12月19日
  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    コメントありがとうございます😍
    なるほど✨参考になります👏!
    表まで頂いてありがとうございますー💓
    違いがやっと分かりました🙈❤️笑

    • 12月19日
  • べびま

    べびま


    ちなみにですが、私が購入予定の物は
    唯一、前向き・後ろ向きどちらの
    取り付けの場合にでも事故を起こした実験に対して、安全結果を得れた商品だそうです。
    他では前向き・後ろ向きの両方でその結果を得れてないと聞きこれにしました

    • 12月19日
  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    そうなんですね😳👏
    安全性もしっかりしていていいですね❤️❤️!
    リクライニングなんですが
    実際店頭でしてみたりされました?
    なんだかあんまり水平にならないような事を見て...💦

    • 12月20日
  • えま

    えま

    横からすみません、うちも同じの使ってます。☺︎︎☺︎︎☺︎︎さんのおっしゃるように、ちょっとリクライニングが浅くて、首がぐにゃっとなります。最初は。
    首が座っても寝てしまうと頭がうな垂れるような形になるのがたまにキズです。。
    が、安全上そうなっているようで。。
    難しいですよねー😅

    • 12月20日
  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    コメントありがとうございます❤️
    やっぱりそうなんですね💦
    写真では水平だけど、
    車に装着したらそんな感じになるんですねー😅
    悩みますね💦

    • 12月20日
  • べびま

    べびま


    完全なる水平にはなりません!確か45度が
    限界だったような…🤨
    理由は首が座るまで乳児の頭が前かがみにならないようにと、気道の確保の為に必要な角度らしく、また事故をした時の衝撃吸収の為コンビはそれに伴って元々45度よりはフラットにはならないようにしてるそうですよ!
    アップリカなどはベッド型がありますが
    そちらを新生児から使う場合、タオルなどで
    角度を付けるようにと言われました!

    • 12月20日
  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    なるほど~😳🤲❤️
    すごーく勉強になります🤔💛
    そうゆう理由がちゃんとあるんですね!!
    べびまさんのお話聞いてよかったです🙈
    また明日辺りお店にチャイルドシート見に行ってみようとおもいます☺️

    • 12月20日
  • べびま

    べびま


    赤ちゃんが乗る分なのでしつこい程に根掘り葉掘り聞いた方が良いとおもいます🤣
    それとポイントなどを気にせずとりあえず今安く買いたい派なのであれば、Yahoo!Japan(通販)で見てみると店舗より安く売ってたりしますよ!もちろん新品の保証付きなのでチラッと見てみるのも有りかとおもいます🥳

    • 12月20日
  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    そうですよね✨
    安全性だけはしっかりしてないと
    なんの意味も無いですもんね🤔💛
    ごいごい聞いてきます🙋笑
    Yahoo見てみます🐰!
    はんと何から何まで感謝です✨
    ありがとうございました❤️

    • 12月20日
  • べびま

    べびま


    グッドアンサーありがとうございます🥺♡
    お互いこれから控える出産頑張りましょうね🤤

    • 12月20日
h.m***

↑うちはこれのJG-650使ってます!

360度回転するので乗せ降ろしがやはりしやすいです🌟
メッシュなので蒸れにくいかな〜とも感じてますが、色味が暗いのでやはり夏場はこもりますね、、😅おくるみやチャイルドシート・ベビーカー兼用のシート?マット?を夏場は下に敷いてます。

気になる点は、肩ベルトです。
子供乗せた後、肩ベルトのきつさを調節出来るのですが、うちは1歳なる前くらいから手の抜き方を覚えてしまって、今でもすぐ手抜いちゃって危なくて怖いです💧
股関節はベルトされてるので抜け出せはしませんが、身を乗り出したりはできるので😱😱😱

  • h.m***

    h.m***

    あと丸洗いできるのも良かったです❗️(割とチャイルドシートはどれもそうなのかな?)
    こないだ娘がウイルス性胃腸炎になり、小児科の帰りに盛大に嘔吐したのですが、ほとんど取り外して洗濯できたおかげでなんとか無事にチャイルドシート生き返りました😁👍🏻✨

    • 12月20日
  • ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    ☺︎︎☺︎︎☺︎︎

    コメントありがとうございます🙈💓
    回転出来るのは〇ですねっ!
    なるほど✨!!


    あらら...😅
    抜け出せちゃうんですね😆💦
    ちょっと怖いですね💦

    • 12月20日