
コメント

にこちゃん
企業主導型保育所ですか?😄
それとも、ただの託児所ですか?😄
それとも別の何かでしょうか?😃

まめ
保育所だと小規模でアットホームな雰囲気ですかね。
認可や認証でなければ旦那さんが働いているなら、働いてない人よりは優先されると思いますよ。
-
うみー
ありがとうございます◡̈
そうなんですね♪
問い合わせしてみようと思います。- 12月19日
にこちゃん
企業主導型保育所ですか?😄
それとも、ただの託児所ですか?😄
それとも別の何かでしょうか?😃
まめ
保育所だと小規模でアットホームな雰囲気ですかね。
認可や認証でなければ旦那さんが働いているなら、働いてない人よりは優先されると思いますよ。
うみー
ありがとうございます◡̈
そうなんですね♪
問い合わせしてみようと思います。
「保育所」に関する質問
子ども園の保育所利用の方 元々幼稚園でしたが、数年前に子ども園となり保育園としても利用ができる施設で、どちらかというと幼稚園メインです。 幼稚園利用の子が多いと、保育園利用の子どもは寂しい思いをしますか?迎…
平日は7時半〜18時半に保育所へ預けてます。仕事はフルタイム+残業有りで自宅の細かい掃除まで育休中ほど、手が回ってません💧もっと残業などしてる方、持ち帰り仕事されてるワーママさんが居るのも承知しています。。不…
保育所の先生aに、子供に内緒で相談したんですが、、 (先生には子供に内緒でも伝え済み)、同じクラスのb先生が本人に言っちゃったらしく 、、ママ先生にこう言われたけど言ったの?って言われて…なんとか誤魔化しました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うみー
お返事ありがとうございます◡̈
無知ですみません、今ホームページで確認したら、託児所運営会社がしてるところみたいです。
にこちゃん
なるほど🤔🤔
でしたら、簡単に言うと認可外保育所のようなものと思われるので、認可の入所条件とは違うと思います🙌
また、認可外なので保育士さんの数なんかも認可とは違うかと💡料金も園ごとに違うので、見学予約や問い合わせも園にしてみないことにはわからないかと思いますよ☺️☺️✨
うみー
なるほど、認可外保育所のようなものなんですね◡̈
問い合わせしてみようと思います。
ありがとうございました♪