コメント
にこちゃん
企業主導型保育所ですか?😄
それとも、ただの託児所ですか?😄
それとも別の何かでしょうか?😃
まめ
保育所だと小規模でアットホームな雰囲気ですかね。
認可や認証でなければ旦那さんが働いているなら、働いてない人よりは優先されると思いますよ。
-
うみー
ありがとうございます◡̈
そうなんですね♪
問い合わせしてみようと思います。- 12月19日
にこちゃん
企業主導型保育所ですか?😄
それとも、ただの託児所ですか?😄
それとも別の何かでしょうか?😃
まめ
保育所だと小規模でアットホームな雰囲気ですかね。
認可や認証でなければ旦那さんが働いているなら、働いてない人よりは優先されると思いますよ。
うみー
ありがとうございます◡̈
そうなんですね♪
問い合わせしてみようと思います。
「保育所」に関する質問
一歳9ヶ月、決まったものしか食べません😭 ブームがその時であるのはわかっていますが、栄養的に大丈夫なのかなと心配になります。。 今は、 作る系だと、焼きそば(一応野菜は刻めば食べる)、チャーハン、ケチャップライ…
引越先の地域の幼稚園が 在籍している子供の人数を見る限り 年少6人とかしかいないのに年中になると倍より人数増えるのなんでなんですかね?? 年中から預ける人ってそんなにいないイメージだったので😹保育所から転園し…
育休延長・保育所について 1月生まれなのですが、 12月申込をしようと思ってます。 理由は、希望園が人気で1歳4月〜も倍率高めとの事で 1ヶ月でも早く申請をしていると 待機期間が伸びるためです。(👈🏻役所に確認済) 1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うみー
お返事ありがとうございます◡̈
無知ですみません、今ホームページで確認したら、託児所運営会社がしてるところみたいです。
にこちゃん
なるほど🤔🤔
でしたら、簡単に言うと認可外保育所のようなものと思われるので、認可の入所条件とは違うと思います🙌
また、認可外なので保育士さんの数なんかも認可とは違うかと💡料金も園ごとに違うので、見学予約や問い合わせも園にしてみないことにはわからないかと思いますよ☺️☺️✨
うみー
なるほど、認可外保育所のようなものなんですね◡̈
問い合わせしてみようと思います。
ありがとうございました♪