※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーくんママ
ココロ・悩み

毎回帰省するたびに、旦那の親がフォトウエディングを撮りたがってうるさい。私は嫌で、旦那に断ってほしい。決めるのは私。子供の写真じゃない。要る?

毎回毎回
帰省のたびに
フォトウエディングって旦那の親がうるさい

必要?って感じするんですが

確かに息子の晴れ姿っていうんですか?
みたい気持ちはわかるけど

私は取りたくない‼️

毎回毎回言われてもううんざり

旦那が断ればいいと思うんですけど

撮ればいいじゃんって


もし百歩譲ってとるなら
ちゃんと決めたいですよね

いきなり当日いってもできるっていってたって
お母さんがいって

子供の写真じゃないんだしさぁ。

コメント

やしゅベビ

うちは、結婚式でも前撮りでも洋装しかしなかったので、私の親がどうしても和装も、写真だけでいいからって言ってきて、時間もお金もないからって断ってたら、お金出すからお願いって言われて、まぁ和装も悪くないかって思い、お金も出してくれるって言うので、甘えて、撮りました(笑)

撮れば面白いもんでしたよ(笑)
やはり女心なのか、衣装選びとかも楽しくって!

撮る撮らないにしろ、話が上手くまとまればいいですね(^^)頑張ってください!

  • たーくんママ

    たーくんママ


    そうなんですね(*^_^*)

    写真撮るから次までに痩せなさいとか
    毎回毎回言われて
    一年断り続けてるんだから
    察してほしい!

    • 1月26日
aya

結婚式あげなさい、だったらイヤだけど、写真だけでも!なら、いいんじゃないかなぁと思ってしまいましたが
よっぽど何かが引っかかるんですね?

それだけ言うならお金は出してもらえるのでしょうか…
なら、自分たちで全部調べて決めるからお金だけよろしくということで撮ったらやっぱり記念になるし、それなりに楽しいですよ(^^)
親孝行的にも。。多分、息子の結婚て孫の次くらいに嬉しいんじゃないですか?特にそれだけこだわっておられるなら。
写真みたいな思い出になる記念が欲しいんだと思いますよ。

友人は写真だけで、スタジオで撮ったそうです。
他の友人も何年もしてからフラッと旦那さんがデートついでに誘ってきたから撮った、と。今ではいい思い出だそう(2人とも写真嫌いなのでほとんど写真がない)

衣装館とセットみたいなところでは、衣装を着て外で(たんに建物の外だったり、夜景の場所だったり)とかプランがあったりしますよ。お金はかかりますが。

人に動かされるのってムカつきますが、私は泣かれたり猫なで声だされるのが生理的に嫌いで、旦那さんにまで気持ちくんでやってと言われるのが分かってるので、全面戦争になっても譲ってたまるか!てことでなければ 今では即対応してます。ながなが言われるのがイヤなので(^^;;