
7ヶ月の娘の寝方について、主人が体が歪むのではないかと心配しています。抱っこや抱っこ紐で寝かせる方が良く寝るが、歪みは気になる。左右交互の抱っこが苦手。体は歪むでしょうか?
赤ちゃんの寝方について。7ヶ月の娘ですが昼寝は抱っこで寝かしてそのまま授乳クッションを挟んだ膝の上か抱っこ紐が多いです。たまにバウンサーでも寝かせますが、布団はほぼないです。
それに対して主人が「子供の体が歪んでしまうんじゃないか」と言ってきました(´·_·`)確かに真っ直ぐな体勢ではないですが、バウンサーならまだしも布団ではすぐ起きることが多く、抱っこや抱っこ紐の方がよく寝ます。
赤ちゃんの頃の寝方?で体は歪んでしまうんでしょうか??
ちなみに私が左右交互に抱っこが苦手で基本は頭が左しかできてないです。
こういうの気にされてる方いますか?
- rinmama64(9歳)
コメント

クラリン☆
赤ちゃんは体も柔らかいし、歪んでしまうことはないと思います😅バウンサーとかでちょっと傾斜をつけてると、呼吸苦しくないかな?とかは気にしますが、歪みは思ったことありません☺
rinmama64
コメントありがとうございます!
よかったです(><)安心しました♪
呼吸だけは気をつけて歪みはもう少し大きくなってから気をつけてあげることにします★