※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

妊娠超初期で胎嚢未確認。重い物の持ち避けるべきか。体質張りやすく、2人目妊娠中腰痛あり。注意点教えてほしい。

妊娠超初期でまだ胎嚢も確認できてないくらいですが、重い物は持たない方がいいですか?
私が長女を妊娠中は妊娠6か月に入ってすぐに切迫流産で36週に入るまで4か月の間、入院になりました。とても張りやすい体質だと思うと言われて2人目の時も妊娠が分かったらすぐにトコちゃんベルトを締めてねと言われていました。
さっき寝かしつけを抱っこ紐でしてたら腰が痛くてしんどくて💦前はまだそんなにしんどくなかったのですが。
気をつけておくことがあれば教えていただきたいです。

コメント

٩(ˊᗜˋ*)و

張りやすい体質で
1人目が切迫だったなら
あまり抱っこやおんぶは
避けた方がいいかなと思います😨
抱っこするにしても座って
抱きしめてあげるとかの方が
お腹には負担がかからないです😌
まだ抱っこしてーの時期ですが
ママが入院になっちゃう方が
お姉ちゃんは寂しいですし。。
なので大変かもしれませんが
抱っこ紐での寝かしつけとかは
避けた方がいいかなと😭

  • さくら

    さくら

    やはり抱っこはよくないですよね😭💦必要最低限にして普段は抱きしめたりスキンシップで頑張ります💦
    授乳もやめたら添い乳もできませんが😭ミルクで寝かしつけようかな💦
    ありがとうございます😭

    • 12月19日