
旦那が業務委託の配送始めてから夜21時半、たまに22時過ぎに帰ってきて…
旦那が業務委託の配送始めてから
夜21時半、たまに22時過ぎに帰ってきて
うちは21時〜バイトだけど22時からにしてもらったり
22時以降になりそうな時は休みなってリーダーに
言われてるから当欠したり…
家計の足しっつーか貯金多めにしたいから
働いてるのもあるけど何より専業主婦でいるのが
もう嫌で嫌でやっと働けた!と思ったら旦那が
まさかの転職で帰りが遅くなって(T^T)
昼間やりたくても保育園は一時保育すら空きないし
てかまずまだ保育園入れないでって反対されてるし。
自分が好きな仕事で、時間もちょうど良くて
土日祝休みで、みんないい人だし
当欠とか遅刻も融通効くしめっちゃいい職場見つけたのに
最悪辞めることになるかもしれない、
毎回休む、遅刻するってばかりも申し訳ないし。
そんならあたしやめて他の人入れた方がって考えてしまう😞
仕方ないけどさ、旦那に合わせなきゃだし。
今は日給保証されてるけど、来月からは完全歩合に
なるらしいし正直怖い、だからうちが働いてるだけ
まだいくらか安心はあったけど。
結局遅刻、休み多いし微妙な稼ぎだけどさ〜〜
安定した生活を送りたいよ〜〜
確定申告だりぃよ〜〜
会社勤めしてくれ〜〜笑
- 2児の親
コメント