
入学前に説明会はありますか?登園方法については、園から指示があるか各自で決めるか教えてもらえますか?
公立幼稚園など、入学する前に説明会などありますか?
その時に、歩いて登園する場合近所の子と行くんだろうけどわからない場合登園する班みたいなのを園から教えてくれたりするんですか?
それとも、それは各自でということですか?
- リーヌ

soyo
うちの近くの園は班はなくて各自で登園です!!
仲のいい子とかと待ち合わせして行くことはあっても、幼稚園で集団登園するのはうちの近くでは見たことないですね🤔

退会ユーザー
幼稚園は各自だと思います!!

こちゃまぁ君
幼稚園は保護者とお子さんで
各家庭個別登校だと思います😊
お友だちと登校するのは
小学校からですね😊
-
リーヌ
小学校は、ちゃんと誰が一緒の通学路かを教えてくれたりしますか?
誰がいるかとかわからないので一人となると最初は心細いだろうし、、、- 12月19日
-
こちゃまぁ君
おそらく小学校で教えてくれると
思いますよ😊どこに何時に集合
とか教えてくれないと最初は
みんな分からないだろうし😰
初日は集合場所まで一緒に行って
ここでみんなと合流して
行くんだよ!って教える感じで
良いと思います😊💕
経験がないので憶測で
申し訳ないですが💦- 12月19日

なめこ
入園説明会はどこもあると思います!
幼稚園は何時〜何時の間に登園、て感じなので朝は各自だと思いますけどね〜😃
うちの園は私立だけど、降園の時は集団で手を繋いで帰りますよ!4つのルートに分かれて、それぞれの好きなポイントでお迎え行って拾い上げるって感じです⭐️
そう言うのあれば絶対に事前説明はあります😊
-
リーヌ
1人で登園するのって大丈夫なんですかね?
近所に誰が同級生かとか全く知らないし、保育園も市外なんで幼稚園からはお友達いない状態になるので😟- 12月19日
-
なめこ
子ども1人で登園させる園はないですよ、保護者とですよ😊💦
うちも知らない土地に越して来て、友達もいなくて入園しましたが、毎朝誰かしらクラスのママさんと顔合わせるのでそのうちちょこちょこ喋るようになったり、LINE交換したり仲良くなれるので大丈夫です☺️✨
バス通園じゃ他人と関わるの少ないですが、徒歩で登園で毎日園に行くなら他のママとも先生とも顔合わせるのでそれはチャンスでメリットだと思います☘️- 12月19日
コメント