
コメント

幸🍀
認可保育園とは違います。会社が自分の従業員のために作った保育園です。そこに地域のお子さんも受け入れますよ、というものです。
認可外保育園になるので、質や方針は園によって様々だと思います。企業主導型の場合は、私は、何の会社かなぁ?というところから調べてます。
幸🍀
認可保育園とは違います。会社が自分の従業員のために作った保育園です。そこに地域のお子さんも受け入れますよ、というものです。
認可外保育園になるので、質や方針は園によって様々だと思います。企業主導型の場合は、私は、何の会社かなぁ?というところから調べてます。
「認可保育園」に関する質問
園の先生がひとりの子を優遇している? うちの子は認可保育園ではなく会社が運営している企業内託児所に預けています。 常時預かりと一時預かりがあり、一時預かりの(Aくん)のお話です。 献立を作っている先生がAくん…
福岡市の認可保育園についてです。 今9-17時、週4日で標準時間保育です。 これを週3日にしても17時までなので標準時間のままでしょうか?短時間保育は、16時半までの保育園です!
年中さんでの転園について… 年中さんで転園するのは可哀想でしょうか😢? 来年4月に新しい認可保育園が近所にできることになりました。 現在通わせている保育園をそこまで楽しんでいるわけでは なく、色々と本人もしんど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みなみ
なるほど!そういうことなんですね!
そこは介護関係が主みたいです。
国の認可を得て補助金がでてるみたいなんですが、
それも認可外保育園ということなんでしょうか??
無知ですいません。
幸🍀
補助金は出てるけど認可外です。何とかして待機児童減らしたい国の施策でしょうか💦私も詳しくはないですが、設置基準が緩く、補助金は認可並みなので、園によって質はバラバラみたいですよ~💦
みなみ
そうなんですね!
ありがとうございます!✨