ザト
10ヶ月の時にはもう使ってましたよ♪
我が家は毎食ほぼ同じようなメニューでしたが、野菜のつぶつぶ煮、ご飯、デザート代わりのもの(スイートポテト風のサツマイモを潰して丸めたものとか柔らかいクッキーのようなものなど)入れてました(●´人`●)
まままり
離乳食のときの方が使いやすいかなと思います!
大きくなると自分で食べるときは、お茶碗は手で抑えて(手で持って)食べるんだよ♪と教えるにプレートだとちょっと不便です(^^;)
yuuuuuuumiii
こんな感じに使ってましたよ(*^^*)
ザト
10ヶ月の時にはもう使ってましたよ♪
我が家は毎食ほぼ同じようなメニューでしたが、野菜のつぶつぶ煮、ご飯、デザート代わりのもの(スイートポテト風のサツマイモを潰して丸めたものとか柔らかいクッキーのようなものなど)入れてました(●´人`●)
まままり
離乳食のときの方が使いやすいかなと思います!
大きくなると自分で食べるときは、お茶碗は手で抑えて(手で持って)食べるんだよ♪と教えるにプレートだとちょっと不便です(^^;)
yuuuuuuumiii
こんな感じに使ってましたよ(*^^*)
「食べない」に関する質問
ディズニーリゾートのセレブレーションホテルの朝食の印象いかがですか? 夫と6歳、2歳の子と行く予定で、もし食べるなら合計5000円で、パーク内の食べ物にするか、ホテル内で食べるか迷います。 泊まった次の日はシー…
知的障害や、自閉症の子は言葉の理解はないのでしょうか?? 発見の指差しや要求の指差しはあり、言葉の理解も多少はある。でも発語はほとんどなく、大きい音がするところや人が大勢でがガヤガヤしてるところが苦手で慣…
もやもや?よくわからない感情です… 保育園通ってますが、帰宅後は毎日ワンオペです 3歳1歳です まあ〜とにかく3歳が大変で💧 夜ご飯食べない、ひとり遊びできない、寝かしつけ1時間かかる… とにかく疲れるし、キツく当…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント