
コメント

退会ユーザー
昨日今日とまさにやってきました〜😄
日帰り入院というか、一泊入院で外泊扱いです。
当日は外来診察→病棟の四人部屋でそれぞれ食べたり飲んだりして二時間経過観察→問題なければ外泊→翌日病棟に戻って先生の問診(親のみで可)→退院、となります😄
病室では常に先生と看護師さんが待機してるので、なにかあれはすぐ見てもらえます。
退会ユーザー
昨日今日とまさにやってきました〜😄
日帰り入院というか、一泊入院で外泊扱いです。
当日は外来診察→病棟の四人部屋でそれぞれ食べたり飲んだりして二時間経過観察→問題なければ外泊→翌日病棟に戻って先生の問診(親のみで可)→退院、となります😄
病室では常に先生と看護師さんが待機してるので、なにかあれはすぐ見てもらえます。
「病院」に関する質問
子供が入院中で搾乳し冷凍したものを 病院に持っていっています。 退院まで母乳量を落としたくないのですが、 そういった場合は3時間おきの搾乳を 続けたほうが良いですか? それとも🥧が張ったときのみですか?
昨日のお昼からこげ茶色の出血?おりもの?が 少し下着とトイレットペーパーに付く程度あって 夕方頃には止まってたのにまた出てきてる😭 激しい腹痛は無いけど、軽い生理痛みたいな痛みは 妊娠が分かった頃から続いてま…
皆さんの離婚の許容範囲ってどこまでですか? 今新築完成まであと1ヶ月。 11月に出産し、旦那が11月、2月にそれぞれメンズエステに行っていたことが発覚。 気持ち悪かったです。 4月借金200万発覚。家具家電選びが狭…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぱぴぷ
ありがとうございます!
うちは明日明後日です〜ニアミスですね☺️
当日病院出たのは何時くらいになりましたか?
うちは症状的に通常より長めに時間を取るみたいなのですが、大人と子どもの昼食はどうなるのかな…と思って💦
あと、基本的にずっと病室のベットの上にいる感じですかね?
色々聞いてしまってすみません!
退会ユーザー
私は午後だったので
12:40頃病院着用
13:15診察→入院手続き→病棟廊下ソファで待機→案内されて病室へ
14:00病室で対象食品摂取→待機(途中何回か検温・診察等あり)
16:00最終診察→書類もらって帰宅
で、車に戻ったのは確か16:30くらいだったと思います。
子どもはずーっとベッドの上です。
柵のある、ちょっと大きめなベビーベッドです😀
ぱぴぷ
詳細ありがとうございます!
午後からってパターンもあるんですね👀
長丁場きつそうですが頑張ります。
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
午前なんですね😀
そろそろ開始ですね!
皆泣きわめいてたので、頑張ってください!
息子はジュース嫌がって、シリンジで無理矢理飲ませてもらいました💦