※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリコ
子育て・グッズ

23日目の赤ちゃん、完母で1時間おき授乳。ミルク追加必要?抱っこで落ち着くが、泣く時は?排泄回数変わらず。アドバイスをください。

生後23日目です
今まで完母で育ててます。
朝7時ごろから今まで1時間おき授乳してます😅
ミルク足すべきでしょうか…
抱っこしたら少しは落ち着きます。置いたら泣くのでぐずってるだけでしょうか?
おしっこうんちの回数はいつもと変わりありません
アドバイスください💦

コメント

ニコ

ママに抱っこしてほしいのではないのでしょうか?!
泣いたらしばらく抱っこして、それでも泣くのであればミルク追加するのはどうですか??
うちの子も抱っこ要求してよく泣きますよ!

  • リリコ

    リリコ

    すぐおっぱいあげるって感じじゃないんですね💦見極めが難しいです…
    泣いて、おっぱいあげたら飲むのであげてました💦

    • 12月19日
  • ニコ

    ニコ

    難しいですよね。
    わたしは今回体重計をレンタルして、母乳がどのくらい出てるか計測しています!

    • 12月19日
  • リリコ

    リリコ

    二週間健診で、母乳でかなり体重増えてたのでミルクに関して何も言われなかったので…
    どれくらいあげていいものなのかもさっぱりです!😱

    • 12月19日
ままり

お疲れ様です。私も完母で育てています。この時期の赤ちゃんはグズったらおっぱいをあげるで大丈夫だと思います😊

3週間を過ぎた頃から、うちの子の場合は4、5時間グズグズタイムがあったりする日がありました。寝たいのに寝れなかったり、今まではおっぱいをあげたら即寝だったのがおっぱいをあげた後に少しあやさなきゃ寝てくれなくなります🤣💦

飲んでるかの判断は、ゴクゴク音がしてるかどうか…で見極めています。体重計のレンタルは神経質になっちゃって知り合いが産後鬱になったのを見たからやってません💦

  • リリコ

    リリコ

    ぐずって寝かしつけたと思ったらすぐに授乳の時間が来てなんにもできないもんなんですね💦💦😱
    あげれるだけおっぱいあげて頑張ります

    • 12月19日