
コメント

おてんばママ
そのくらいの月齢の時は搭乗前に抱っこ紐の中で寝かせてそのまま抱っこして座ってましたよ!
抱っこ紐の下で大人のベルトをしてました!

🧸
3ヶ月のときから
もう10回近く娘と2人で
飛行機のってます✈️
抱っこ紐は乗る30分〜1時間前くらいからつけて、
そのまま寝かしつけてます😆
機内でもずーっとつけっぱなしで、
私は授乳してたので
授乳ケープつけて、
いつ起きてもいいようにしてました!
もし起きたら離着陸時に
おっぱいあげる感じです🙌
あとはいつも遊んでるオモチャや、
新しいオモチャ、
(機内でもらえるオモチャや、
かしてくれる絵本もあります)
お菓子が食べれるようになったら
お菓子をもっていってました!
-
はむねこ
ありがとうございます❗
10回😲すごいですね❗私、搭乗前に授乳すまそうかと思っていたのですがそこまでしなくても大丈夫でしょうか?
機内でケープ授乳…大丈夫でしたか?- 12月19日
-
🧸
旦那が長期出張だったときとかに
実家に帰ったりしてたんですが、
実家までが飛行機の距離なんです😅✈️
旦那が長期いないときは
2ヶ月に1回は帰ってました!笑
飛行機乗る前にオムツかえて、
抱っこ紐でそのまま寝そうなら
寝かせて、
おっぱい欲しそうなら
あげてってかんじでした😊
でもほとんど飛行機乗る前にあげて
寝かしてから乗ってましたネ😆✈️
離着陸時も寝てることが
多かったのですが、
起きてしまっても授乳ケープのまま
おっぱいあげて、
また寝るってことが多かったです😊
起きてグズるとCAさんが
絵本持ってきてくれました😊
機内でも授乳ケープで
全然おっぱいあげれましたよ😆!
みんな座って前だけ見てるし、
授乳ケープしてたら
横からも見えないですしね😊
いつも縦抱きであげてたので、
抱っこ紐にいれたまま
あげちゃったりしてました😅- 12月19日
-
はむねこ
ありがとうございます❗
抱っこ紐のままおっぱい😲❗❗
そんなスゴ技があるんですね😂
試してみようかな笑
うちも全く同じで旦那は長期出張、羽田から福岡への実家帰りです😊
心強い&分かりやすいアドバイスありがとうございました🎵- 12月19日
-
🧸
ホントは良くないって
抱っこ紐の説明書にも
書かれてると思うんですが、笑
私の友達もしてたので
私もしてました😂
それでも元気に育ってるし、
おっぱいあげてるときに
吐くのとか気をつけてあげれば
大丈夫かなーと思います😂💦
子どもと2人での飛行機
ドキドキだと思いますが、
優先搭乗ではいれるし
CAさんも慣れていらっしゃって、
色々対応してくれるので
大丈夫ですよ🙆♀️
座席指定まだしてなかったら
1番後ろの席だとCAさん近いし、
私は落ちつきました!笑
お母さんが心配しすぎると
子どもも いつもと違う!って
グズっちゃうかもしれないので、
安心して実家まで帰ってください😊🌈- 12月19日

kaoriino
抱っこ紐つけたままずっと座ってました!椅子に座ったら肩の部分だけ外す感じです。いざとなったらすぐ抱っこできるように!
2人だけで乗ったのは一歳過ぎてからでしたが💦
低月齢の時は、授乳→そのまま寝落ち、だったのでケープや小さいクッションのようなもの(抱えたまま同じ姿勢で肘が痛くなるので)などあると便利かもしれません!
2人だけで乗った時はCAさんが色々と気にかけて手伝ってくださいました✨隣に変な人が乗ってこないといいですね(><)
-
はむねこ
ありがとうございます😊
つけたままいってみようかと思います!変な人…ほんとにそうですね💦- 12月19日
はむねこ
つけてそのまま大丈夫なんですね!?
ありがとうございます😊