※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アミ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が少ない。ミルクを足したいが拒否されて困っています。

もうどうしたら。。。


3ヶ月→4ヶ月で体重が6500g→6800g
たった300gと増えが悪いと言われました。
完母でミルクを足したいのですが
哺乳瓶拒否。ミルク拒否。
なにをしてもなにを試してもだめ。

もうわからないです。

コメント

ha

2.3時間間隔で寝てる時にも少し飲ませるとかはダメでしょうか?

  • アミ

    アミ

    それも、だめで。
    4時間ほどあいた風呂上がりで
    絶対お腹空いてるだろうと思って
    あげてものませんでした。

    • 12月19日
  • ha

    ha

    お風呂上がりで水分取らないのは脱水になっちゃうかもですね。。

    • 12月19日
  • アミ

    アミ

    なのでミルクは諦めて
    母乳をあげてしまって
    ミルクを飲む練習にも
    ならなくって。

    • 12月19日
hk

体重は十分にあるみたいですが、増えが少ないと言われちゃうんですね...💦あと1ヶ月したら離乳食が始められるので食べてくれてどんどん進められたらいいですね😣

  • アミ

    アミ

    十分ありますかね。。?
    増えが悪い。
    1ヶ月で300gは少なすぎる。
    と言われてしまって。

    • 12月19日
ちゃっきー

そんなに気にしなくてもいいのでは?
うちは3ヶ月で7キロあって、5ヶ月で7.5キロでした。
うちも完母のミルク拒否で、飲みたいだけ母乳飲ませてます。
ぽちゃぽちゃだけど元気だし笑顔だし、私は体重の変化はそんなに気にしてません…

  • アミ

    アミ

    先日の予防接種で
    散々言われてしまって。。
    2ヶ月で500gの増えですよね??
    何時間起きの授乳ですか??

    • 12月19日
  • ちゃっきー

    ちゃっきー

    何時間おきとかも気にしてないです…(笑)
    泣いたらあげる、泣かなくても四時間ぐらい飲んでなかったらあげるって感じです(^_^;)
    赤ちゃんは杓子定規に「こうすれば正解」「こうしなければいけない」なんて言われてもその通りにはいきませんから、元気そうなら私は気にしません。
    アミさんの場合は月齢で見ると体重いい感じだと思うので、赤ちゃんの運動が盛んで代謝がいいのかなあと思いますよ(^_^)
    ちなみに私は上の子の4ヶ月健診で子どもを親に預けて短時間パートに行ってることを「あなたは育児しないんだから栄養指導する意味がない」とボロクソに言われてから、特に市町村の職員が言うことは全無視しようと決めました。
    数字よりも、赤ちゃんがどんな顔してるかを見ることのほうが大切だし幸せな気持ちで子育てできるんじゃないかなぁと思います。

    • 12月19日
mii

うちも2ヶ月から3ヶ月で約300gでした!
でも本人はおっぱいだけで満足して寝るし、ぐずることもないのでそのままにしていますよ!
ましてうちは混合なのにその増えですから…
元気なんですよね??たくさん言われて辛かったかもしれないですが元気ならそれでいいですよ😊

🐥🐥

うちの下の子も哺乳瓶拒否の完母で、2-3ヶ月、3-4ヶ月それぞれ200g程度しか増えませんでしたがよく動くからだねー。と何も言われませんでしたよ😊✨
今も1歳3ヶ月で7キロくらいですが
元気で病気知らずです✨
その子その子のペースがありますし、他の小児科や助産師さん保健師さんに聞いてみで良いかもしれませんね✨