![2児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が1人遊びをせず、遊び相手を求めている。時間が足りず悩んでいる。同年齢の子は1人遊びするか、どのくらい遊んでいるか気になる。
4歳の娘が、あまり1人遊びしません😣
遊ぼう!遊ぼう!言われます💦
お人形遊びも相手にならないとダメです。
下の子がいるので、あまり遊び相手をする時間がなくて悩んでます😭😭
遊んであげれないときは、1人で遊ばないでテレビを見たりゴロゴロしたり…。
同じぐらいのお子さんは1人遊びしますか?
どのくらい相手してあげますか?
ちなみに、住んでるところが2年保育ばかりなのでまだ幼稚園に行ってないです!来年から行く予定です。
- 2児のまま(6歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近パートを始めてなかなか一緒に遊ぶ時間も取れなくなってしまいました。それが息子は不満そうで・・・。なので早いかな?と思ったけど、しりとりを教えながら一緒にするとかなり喜んでいます。
私は家事をしながら言葉を選ぶだけなので楽ちんです。子供も色々な言葉を覚えたり、身につけたり、分からないものはクイズ形式にして言葉を引き出すようにするので、楽しんでいますよ。
2児のまま
言葉遊び、いいですね😊やってみたいと思います!!
なかなか遊んであげれないと、申し訳ない気持ちになりますね😭