※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

ノロウイルス感染を避ける方法について教えてください。手袋やマスク、換気、次亜塩素酸スプレーを使った洗濯方法を試しましたが、効果的な対策が知りたいです。

家族がノロウイルスで全滅しました。

子供からうつらない方法があったら教えてください。


やったことは、
次亜塩素酸スプレーでシーツや服を濡らしてから洗濯。

手袋着用、換気、マスクくらいです。


私に関しては7回も吐き辛くて、なにかこうしたらうつらなかったよーなどオススメの方法あったら教えてください。

コメント

はっぱ

うちはなった事ないですが、
支援センターのママさんが
服などはハイターに浸すって言ってました!

  • あや

    あや

    ありがとうございます😊

    • 12月18日
ゆい(*・ω・)

以外に忘れがちですが、トイレや部屋のドアノブにもスプレーしてください。

あとは、ウイルス除去が出来る芳香剤(?)みたいなのがあるので空気中を除菌するとかですかね。

ウイルスを出しきれば楽になると思うので、辛いですが水分をいっぱい取って出しきってください😭

  • あや

    あや

    ドアノブも大切ですよね。

    クレベリンですか!効果あるのか疑問で使ってませんでした😅

    ありがとうございます

    • 12月18日
まるちーずしょちょ

我が家も1歳半の子がノロです💦
子どもの衣類、タオルはキッチンハイターにつけてから洗濯してます!(見事に色落ちしました😅)
あと、オムツは1回1回、小さいポリ袋に入れて縛って捨ててます。

  • あや

    あや

    キッチンハイターにつける作業は、洗面所などでされてます?
    シーツなど大きなものはどうしてますか?(´._.`)

    • 12月18日
  • まるちーずしょちょ

    まるちーずしょちょ

    お風呂場でバケツに入れてつけてます💡
    大きいものはハイター漬けるの諦めて、ウイルスにも効くとかいう除菌スプレーかけてます。本当に効果あるのかちょっと疑問ですが😅

    • 12月18日
  • あや

    あや

    なるほど!
    うつらなかったですか?

    • 12月18日
  • まるちーずしょちょ

    まるちーずしょちょ

    私が嘔吐あったので、うつったかと思いましたが、1回きりで下痢も無いのでただの体調不良だったみたいです😅今のところ、上の子も旦那も大丈夫そうです✨
    お互い、はやく良くなるといいですね😌

    • 12月18日