
みなさんならどうしますか?昨日義両親が家に遊びにきました。娘を見てい…
みなさんならどうしますか?
昨日義両親が家に遊びにきました。
娘を見ていてもらって、主人と二人で久しぶりに出かけて、お茶して西松屋で買い物しました。
途中で義母から電話があって、お茶とアンパンマンせんべいをあげたいと言われたので、どうぞ〜😊と言いました。
主人は、うちの親はおやつも勝手にあげない、安心して預けられる、さすがやなぁ、と褒めてました。
義両親が帰った後に見たら、一口チョコが半分くらい削ってあるのがありました。
もしかしてこれもあげたのでは?と思ったのですが、、
主人に聞いたら、うちの親はそんなこと絶対しない、あり得ない、で終わりました。
私から聞くのも気がひけるし、娘も元気だし、いいかなぁと思いつつモヤモヤしています。
- あき(7歳)
コメント

22ママ
あげたかどうかまではさすがに分かりませんが、あげたとしても少しだしあまり気にしすぎなくてもいいかなと。
義両親が少し食べたのかもしれませんし、私ならそこまできにしないことにします。

すー
私だったら「食べかけのチョコがあったの何ですか?美味しくなかったです?」とか聞いちゃいます!
一口チョコの食べかけなんて存在自体が気になるので(笑)
うちもお菓子系は気を使ってたのに、勝手にラムネあげてたという経験があるので、モヤモヤするなら聞いちゃいます!
-
あき
ありがとうございます。
今後のことも考えると、聞いちゃった方がいいですよね😅- 12月19日

mm421
うわー8ヶ月でチョコあげたかも、と思うだけで辛いですね。
そして、それ怪しすぎて気にせずにはいられないですよね。すーさんのおっしゃるように聞いてみてはいかがでしょうか。
あとは、もしかして間違えて娘が勝手に食べたりしてませんか?と聞くとか。
-
あき
そうですよね。
うまく聞いてみます。
バレたと思えば次も防げますしね😅- 12月19日

はじめてのママリ🔰
チョコをほんのすこし食べたのだとしても別にいいですが、こっそりあげるのはやめてほしいですしそのことをわかってほしいですね😭
これが日常化するといやなので😭
-
あき
ありがとうございます。
せめてあげちゃったなら教えてほしいですよね😅
聞けそうなら聞いてみたいと思います。- 12月19日
あき
ありがとうございます🙇♀️
そうなんです、私も、少しだからいいよね〜と思いたいのですが🥺
明らかにまだ私があげてないようなお菓子を黙ってあげたのかと思ったら、妙に気になってしまって😅
おおらかになりたいと思います🙇♀️