※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんです。母乳だけ飲ませた後にうんちが少ないことが心配。母乳量が足りているか不安。授乳後は2〜3時間寝るが、吸い疲れているのかも。完母に落ち着く時期はいつ頃でしょうか。

生後8日です!
最終目標は完母で今は時々ミルクを足してます。
泣くたびに授乳しているのですが母乳だけ飲ませたあとはうんちをしておらず、ミルクを足したあとだと大量にうんちをしてます。
母乳量が少ないのでは?と思って心配になります💦
胸は張って授乳後はある程度張りがなくなるので飲んでくれてると思っていたのですが…😂
おっぱいを飲んだあと普通に2〜3時間寝てくれてますがお腹いっぱいというより吸い疲れて寝てるのかな😅
最初はこんなもんですかね?💦
みなさんはいつ頃完母に落ち着きましたか?

コメント

りぃー

最初はそんなものじゃないですかねぇ?気にすることないと思います⭐️

母乳は腹持ち悪いみたいで夜中頻繁に起きていて、こちらの体力が持たなかったので、最初は夜寝る前だけミルク足してましたよー。
産後1ヶ月弱くらいで完母に落ち着きました😊

  • りな

    りな

    両方吸わせたあとにミルクも結構飲むので全然足りて無いのかと思って心配になってしまいました😅💦
    母乳あげ続けてみます😊

    • 12月18日
りんご

飲んですぐにウンチになるわけではないので、ウンチは関係ないと思います😊
母乳だとどのくらい飲んでいるかわからないので心配になりますよね💦体重の増加が1番の目安なのですが、産院で二週間検診はありませんか?二週間の体重増が順調ならこのままで大丈夫ですし、増えていなければもう少しミルクを足してあげてもいいかと。いずれにしても、素人判断は危険なので産院で確認してみてください😊

  • りな

    りな

    産院で「退院後は体重を測れないのでうんちやおしっこの量を目安に」と言われて気になってしまいました💦
    今週末検診で産院に行くので体重見てみて考えてみますね!😊

    • 12月18日
まーみー

母乳って消化吸収がいいので、完母の子で2日出ない子とかいるよと小児科で教えてもらいました😃

私も最初の1ヶ月は母乳+夜だけ40ml足す日が週に2回程度あるくらいでしたが、1ヶ月検診で70.5g増えてたのでそこから母乳のみにしました😂

  • りな

    りな

    消化良いとは聞いてましたけど吸収もいいんですね!
    私も夜をメインにミルク足してます😊
    今週末検診行くので体重の増え幅見てみます😁

    • 12月18日