※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
子育て・グッズ

日帰りで旦那の実家に行く際の離乳食の持ち運び方法について教えてください。冷凍したものを保冷バックで運び、実家で温めても大丈夫でしょうか?移動時間は2時間です。

こんにちは!今日も、よろしくお願いします😌
今週末、日帰りで旦那の実家に行かねばなりません。そこで離乳食なのですが、お出かけのとき皆さんどうされてるのかなと思って質問です!
今1回食なので、お粥、野菜2種類、タンパク質ぐらいですが、せっかくよく食べるようになったのであまり休みたくないなと思ってて…。その場合、冷凍したのを保冷バックで運んで実家でチンとかでもいいんですかね?移動時間は2時間程です!
こうしてるよ!というのがあれば教えて下さい😊お願いします!

コメント

deleted user

冷凍したのを保冷バッグに入れて実家でチン!してました!

すぅるん

実家に帰るときは冷凍したものを保冷バッグに入れて持っていき、レンチンして食べさせてます😊

この前持っていくのを忘れて近くでBF購入しましたが食べてくれました!

実家までは車で40分ほどです🚗

ひぃと

2時間なら冷凍のまま保冷バックに入れて持って行って、レンジで加熱したらいいと思いますよ😘✨
ただいつもと違う環境だと食べない場合もあるので、お休みでもいいような気もします🙆‍♀️✨

3kids

冷凍したのを持っていくのもありだし、義実家だといろいろめんどくさいので、あげる時間帯変えます☆
いつもお昼あげるなら、朝食べてから行くとか。

カルパス

あげてから行くか、瓶のおかゆ+瓶の2種類野菜入ってるやつあげるとか!