
1歳4ヶ月の離乳食について、手づかみ食べについて相談中。フォークを使って食べさせる方が良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
1歳4ヶ月の離乳食について質問です!
汚れたり片付けが面倒で、最近まで私が全部食べさせてあげていました。完全に親の都合で申し訳ないことをしたと思っています💦
自分で食べさせるには、まず手づかみから始めたほうが良いでしょうか?パンやおやつのお菓子などは1歳過ぎから手づかみをしていたので食べれるのですが、ナポリタンや焼うどんなど手がベタベタするものは手づかみを嫌がります。そこで、フォークを使ってあげてみたところそっちのほうがどんどん食べれています。
このままフォークであげても良いのでしょうか?
みなさんのこうしたよ!などアドバイスがあれば教えて頂きたいです😊
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント

ハンナ♪
私も同じく汚れるのが嫌なので食べさせてます😂
でも自分でも食べたいみたいなので、汚れないものを別に準備してます💦
お芋とかチーズ、枝豆、茹でただけの人参とかを自分でフォークに刺して食べてます😋🍴

a-nmam
フォークで食べるなら
そのままフォークでいいと思います!
うちは1歳頃から自分で食べたいってなったので
半分は食べさせますが
後は自分で食べてもらいます。
-
ママリ
ありがとうございます😊
ネットでは手づかみさせてからと書いてあるものがほとんどだったので迷っていました💦
子育て中の方の意見嬉しいです😭💕
そのままフォークで自分で食べれる分は食べさせて、後は補助する感じでいこうと思います✨ありがとうございました!- 12月18日
ママリ
ありがとうございます😊
同じかたがいて本当に嬉しいです😭💕汚れるの嫌ですよね…
ネットとかを見ていると、早く手づかみさせたほうが良いとか書いてあって焦ってました💦
このままフォークで食べさせて、上手くなってきたらスープなどに挑戦しようと思います✨