
3か月の息子が、最近ミルクを飲む時に暴れて飲まない。乳首をSサイズに変えたが改善せず、原因が分からず困っています。経験ある方いますか?
現在、3か月の息子がいます。
完ミで育てているのですが、最近飲むときに口からよくこぼしたり少し飲んでは泣いたり暴れたりして
なかなか飲んでくれません。
少し前に飲むのに時間がかかっていたため
乳首をSサイズに変えました。
変えた当初は何も問題なく飲めていたのですが
ほんと最近になってミルクの時に暴れるようになりました
ミルクの味に問題があるのか…
哺乳瓶に問題があるのか…
このような経験ある方いませんか?
- m(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ありました〜!なんで暴れるんだろ〜💦ギャン泣きで全然飲めてないって困って、試行錯誤してたんですが。
満腹中枢ができてきて、空腹感ができたのか、焦って飲むようになったみたいで、焦って飲むから空気が一緒に入ったり、むせてしまって、ギャン泣きしてたみたいでした。
これはうちの子は‥ですが。
ミルク飲むとき暴れだすのは、焦って飲んだため、苦しいときだったので、げっぷをさせてあげました。そしたら少し落ち着きました。
おっぱいを吸わせても落ち着きます。完ミだったらおしゃぶりで落ち着かせるとかどうでしょう。
それでも、口からこぼれて、ギャン泣きになってきたので、吸う力が強すぎて、上手に飲み込めなくて、泣いてたみたいだったので、乳首をssにサイズダウンしました。そしたら、上手に飲めるようになりました。
Mに上げると、余計ほごれるだけでした😂
色々乳首を試してサイズダウン
ミルク飲んでて手足をパタパタし始めたらげっぷ
空腹感が出る前にミルクをあげる(寝起きすぐとか)
こゆな感じで今は上手く飲んでくれてます。
ご参考までに😶💮
m
回答ありがとうございます!
ひゃ〜やっぱりあるんですね〜!😵
ちょこちょこ飲んではゲップさせたり
抱っこしたりおしゃぶり使って落ち着かせてあげて
乳首のサイズダウンも試してみようと思いますー!
サイズダウンすると飲む時間とかは
長くなったりしますかね?
退会ユーザー
サイズダウンして、時間かかるかな〜と思ったんですが、吸う力が強くなったので、120~160を10分ほどで飲んでて、なぜかちょうど良い時間でした🍼
良い方法がみつかりますように☺️✨
m
ありがとうございます😊💕