※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイり
妊娠・出産

育児って自分1人でこなす仕事ですか?

育児って自分1人でこなす仕事ですか?

コメント

あーか

育児は夫婦でするものだと思ってます(・ω・)/

  • レイり

    レイり

    でも旦那が仕事でいなければ1人でこなすしかないですよね。

    • 12月18日
  • あーか

    あーか

    そうですね!
    仕事でいないときはそうなりますね(・ω・)/

    • 12月18日
  • レイり

    レイり

    旦那の実家にいるんですが、義理の母は自分の妹の子供を毎日見に行きます。家は違うんですが。
    私達だって赤ちゃんいるのに嫁より自分の妹の子供達優先に面倒みるようです。
    旦那は仕事だし、だれも協力してくれないです

    • 12月18日
  • あーか

    あーか

    うーん…そこは義母の自由かと。。
    同居だからって同居の孫を優先にしなきゃいけないってことないですし、どうしても嫁の子より娘の子の方が手をかけたくなるってありますからね(´・ω・`;)

    うちは同居でもないので、日中は1人で見てますよー!
    旦那さん仕事から帰ってきても協力してくれないんですか??

    • 12月18日
ラムネくん

それは無理です。
旦那さんがいるなら、協力します。
割合はママがメインになりますが!!(^^)

  • レイり

    レイり

    旦那の実家にいれば家族の協力を頼むのはダメなのでしょうか?

    • 12月18日
  • ラムネくん

    ラムネくん

    もちもん、頼んでも良いと思います。
    旦那さんが仕事の時は、自分が育児することになりますが、育児の相談したり、旦那さんも子供を一緒に育てれればいいと思います(^^)休みの日は少し遊んだり、お風呂入れてもらったり(^^)旦那さんの親と暮らしている場合は、育て方の価値観が合わず揉めてしまうこともあるので、最低限のお願いくらいでも良いかと。たとえば、買い物やママさんの病院や美容室のときに預かって見ててもらうとか(^^)預かってくれる人が引き受けてくれればですが、預けている間はあまり文句言わない方が良いです。

    • 12月18日
deleted user

旦那がいる時は協力して
もらってます😊💓

mog

1人でこなすものではないですが、1人でも何とかなります🙌
夫婦や家族の考え、環境によると思います💡

あーたんまま

私は家族と周りの友達などに
協力していただきます

しりママ

1人でこなす仕事ではないですが、
私は常に1人でもこなせるように心構え?はしています💦

deleted user

旦那がいる時は旦那も一緒に、他に頼れる人がいたらたまにはその人にも頼んでます☺️

小梅

その家庭にもよるのではないでしょうか。うちは主人が協力的なので仕事でどれだけ疲れてても手伝ってくれますが、仕事の時間や人によって手伝わない、手伝えない、とか色々あると思うので、育児家事ワンオペの方もたくさんいると思いますよ。まあ、2人の子供なので2人で育児をするのが当たり前であるとは思いますが。

❤︎

私は頼るところがないので妊娠がわかったときに全部ひとりでやる覚悟で産みました!なので誰も手伝ってくれなくて大変とか頼りたいとか思わないですね(˙꒳​˙ )自分が決めたことだし息子は可愛いし仕事とも思わないです😂

てんてんどんどん

日中は1人で子育てしてますよ‼︎頼れる誰かがいればその方と出来ますが、私はいないので1人です。
夜は主人が早く仕事終わればお風呂だけはやってくれますが、ほぼ私1人で家事、育児はしています😓

仕事と言うより当たり前の育児と思わないとイライラ、ストレスが溜まるので考え方を変えて少しでもストレスフリーになって下さい😊

みかん

模範解答としては、
育児は夫婦で共にやるもの。
だけど、現実はママ一人でやる部分ばかりです。
とくに新生児の間は母親にしかつとまらないことばかりです。母乳の場合は特に一日中ほとんど母乳母乳母乳なので。

3歳、4歳になったあたりから、夫婦で育児してる実感が湧いてきました

yumeka

仕事とは思ってないですね!
むしろ、旦那さんは仕事してますし、日中は基本1人で見てます!
夜勤もある仕事で2.3日帰ってこない時もあるので普通に1人でやってますよ!!

旦那にやってもらおうって気持ちでいると協力的じゃないとイライラするので最初から期待はせず1人で出来ることはやってます!

仕事じゃなく当たり前のことかなと思ってます!
赤ちゃんは自分で何もできないですからね!
自分のことは二の次になりますよ!