※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

29年9月に出産した方が、2学年差で第二子を産むためには来年何月までに妊娠すれば良いでしょうか?

考えれば考えるほど分からなくなり分かる方教えて欲しいです😭29年9月に第一子を出産しました。2学年差で産むには来年何月までに出来れば2学年差になりますか??

2歳差ではなく2学年差です😔
カテゴリー違ったらすみません。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

29年9月ということは、29年4月から30年3月の学年ですよね。
となると、31年4月から32年3月の生まれなら二学年差では?

  • あ

    では、来年の5月までにできればギリギリ2学年差になるんですかね?😔

    • 12月18日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そうなりますね😃

    • 12月18日
  • あ

    わかりやすくありがとうございました💓

    • 12月18日
みーこ◡̈♥︎

2人目が29年の3月生まれで、来年7月に3人目予定日で3学年差なので…

あさんは来年の7月の生理が来なければギリギリ3月生まれになりますよ💡
リミットはそこまでですね💦

娘を身ごもった時、7月の生理が来なくてそしたら妊娠発覚。予定日が3/27だったので😊ただもし超過すると四月生まれになったりするので、生理が月末に来てるようなら6月までに妊娠発覚してる方が無難かと思います💡