

マミムメイモムシ
うちも上の子が2歳半の時に
下の子が産まれて
ママ、ママで、周りが大変そうでした!!
うちは、義父義母だけでは
娘が寂しがるので
パパも仕事を休んだりしてました!
1週間で周りの大人が3人ともげんなりしてましたよ(笑)

カスミ
慣れている義実家に主人共々預けてました。
私も寂しがると思っていましたが、日中も夜寝る時も何ともなさそうに過ごしていたらしいです😅
2人目出産したとき上の子はまだ1歳4ヶ月でちょっと夜泣きがあったらしいですが、お見舞いに来ても意外とクールで、帰る時も普通にバイバイされてこっちが淋しくなったくらいです😢
3人目出産のときも、2人目の子は1歳半頃までママっ子が強くてパパにすらあまり近づかなかった子です。ようやくパパなどにも懐くようになりましたが、それでもちょっとママ離れが出来てない感じの子で、電話すると「ママーママー」と電話越しに泣いてました😅
初日にお見舞い来た時も下の子は私のとこに来てベットでぐっすりと昼寝してました💧帰る時は普通に帰りました💧
それでも日中も夜寝てる時も上のお兄ちゃんがいて、そのお兄ちゃんも弟が居るおかげか何事もなく入院中元気にしていたようです😄
3日目の電話では泣くことも無く、いとこの小学低学年のお兄ちゃんもお盆で泊まりに来ていたので、子供3人大騒ぎして遊んでました😀
意外と居ないなら居ないで、子供って順応するんだなって思いましたね😅
コメント