
離婚が決まり、手取り20万円。8万円の支払いがあり、母子手当は考慮外。食費光熱費を引いた額でアパート探し。家賃はいくらまでが可能か。
離婚が決まりました。
養育費はなくて、私の給料だけで
手取り20万円です。
アパート探しからしなきゃいけないのですが
私の支払いだけで8万あります。
(保険や車のローン携帯代などその他もろもろ)
母子手当などは当てにしないで貯金に回そうと
思ってるんですが
これだけの金額だったら
家賃いくらまでのアパートに住めると思いますか?
食費とか光熱費も引いた額で
どのくらいで住めますかね、、
- ぴぴママ

めい
支払いの8万痛いですね💦
残り12万として…
家賃は収入の30%とよく言うので
3万〜4万までがベストですかね🌀

退会ユーザー
アパートではなく市営・県営団地がいいと思います。収入によって家賃が決まるのでそちらを視野に入れてみては😣?
うちの義実家は市営団地に住んでいますが3LDKで家賃2万円だった時期があったみたいです。主人・義兄・義弟がそれぞれ学生だった頃この金額だったそうです。今は現役で働いてる義両親と高校生の義弟だけなので少し上がってるみたいですがそれでも片手で数えられる家賃で済んでるみたいです。
まずは市役所などへ行って相談に行ってみてはいかがでしょう。
コメント