![くろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春からの仕事について悩んでいます。現状変わらず働くか、転職して新しい時間帯で働くか悩んでいます。産休も考慮しながら、どうしたらいいかアドバイスをください。
ほんと悩みます春からの仕事について
来年度から下の子も上の子と同じ園の未満児クラスに入れます。今年度は下は入園していないので義父母に預けて夕方から働いています。
しかし来年から昼間の時間に移行できなくて今のままの時間で働くことになりそうなので現状変わらないです💦
普通に行きも帰りも園バス頼んで、
夕方から義母に預けてって感じになりそうで💦
4月から10時〜14時とか!この時間でって感じで募集してるとこに転職もありかなー?とも思うのですが....
でも長く続けないと産休取れないし💦3人目が欲しいのでまた職を変えてしまうと一年未満になってしまうので産休が取れなくなります。
そしてまた職を変えちゃうと3人目先延ばしにするしかなくなるから〜やっぱ現状変わらずしばらく今のとこで働いて産休取ってまたそれから仕事は考えればいいかなーとか色々考えてますが、どうしたらいいと思いますか?
パートしてて産休取ったことのある方などいろいろお話し聞かせてください〜!
- くろみ
コメント
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
転職して半年位は避妊して、そこから妊活すればいいと思いますよ。社会人として、すぐ妊娠しましたー。はないかと思います。預けるところあるから、職場も決まりやすいと思いますよ。
くろみ
それはもちろんです!すぐ妊娠しましたはないです😌確かに半年くらいすれば良さそうですね!
ありがとうございます!良い考えですね、参考にさせて頂きますっ♩