※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
ココロ・悩み

保育園でお子さんの赤い肌が気になり、ストレスを感じているようです。乳児期に湿疹があり、再びカサカサが出ていることも心配です。毎朝先生に説明するのが負担になっています。他の子も同じ症状なのか心配です。

お子さんの肌、ちょっとしたことで赤くなったりしないですか?

赤くなる心当たりはなくても、保育園に着くとどこかしら赤くて、毎朝のように「おでこ赤いですけど…」などと言われ、だいぶストレスに感じています。
娘は乳児期に湿疹がひどく、冬になり乾燥か?再びカサカサが出てきてしまって私はすごく気にしています。
だから余計に心に刺さります…

朝はやくて合同保育のため、毎朝先生が違い、毎朝のように説明しています。
うちの子だけなんでしょうか?

コメント

あーちゃん

乾燥肌だからなのか、朝と夜や 冷え切った外に少しでも出るとほっぺた真っ赤になります😭
保育所などは行ってませんが、その状態で
人に会うと 「熱ある??」とよく聞かれます😩💦
乾燥肌なんで赤くなるんですよ熱じゃないです って予め 言っても駄目なんでしょうか?😅

  • れよ

    れよ

    そうなんですね!
    娘の場合、1cmくらいの赤みなので熱とかではなく、感染症とかアレルギーとか考えておられる感じです。
    だとすると全ての先生に知れ渡ったとしても…と考えて憂鬱です…
    みんなそんな風にならないのか、と不安を煽られてます😅

    • 12月18日
ゆか

自転車ですか??
ママとものこどもは風にあたると
乾燥で赤くなります。あと寒暖さとか。皮膚科いってますって保育士にいえば大丈夫ですよ。

  • れよ

    れよ

    徒歩です!
    皮膚科は行ってないんですよね…

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も肌が弱いです。まだ0歳なので一緒にできないかもですが、チャイルドシートやベビーカーのベルトが当たった部分など少しの刺激で赤くなったりします💦乳児湿疹も酷かったタイプで、オムツかぶれもしやすく、肌が弱いんだなぁと感じています。
湿疹が完全には消えないので、皮膚科に通院して薬や保湿剤をもらって毎日保湿剤で保湿してます。カサカサするなら皮膚科に相談されてもいいかもしれません(もう通院されてたらすみません💦)。