※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずちゃん
子育て・グッズ

お腹ポンポンされると泣きます。注射前も泣きます。ポンポン遊べば慣れるかな?オモチャのポンポンはどこで買えるでしょうか。

お腹ポンポンされるとギャン泣きします😭
予防接種とかも、注射前の診察のほうが泣き叫びます。なので、注射するとき押さえるのが大変です💦

ポンポンして遊べば嫌いじゃなくなるかな?
と思ったりもするのですが、どう思いますか?

またオモチャのポンポン(名前がわからず...)はどこで売っているでしょうか?

コメント

deleted user

100均に売ってたと思います!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    聴診器ですよね?!(笑)

    • 12月18日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    100均あるんですね!!安くてありがたいです😭💖ダイソーでしょうか?セリアでしょうか?

    聴診器!それです!すっきりしました!笑

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が見たのは確かダイソーだったと思います!

    セリアにもあったようななかったような…(笑)

    • 12月18日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    ダイソー行ってみます!セリアは遠くにいかないと無いのでダイソーになければ...🚗

    ありがとうございます!

    • 12月18日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

息子は今でも医者行くと泣きますし
保育園での乳児健診も毎月泣いてます( ̄▽ ̄)

両方とも同じ先生に診てもらってます

わたし自身、聴診器もってるのでたまに当ててあそんでますがそれは泣かずで病院の先生だとこの人痛いことする人だ!って認識してるのかギャン泣きです😂
同じクラスの子達もギャン泣きみたいでいつ泣かなくなるのかなって感じです😏

  • すずちゃん

    すずちゃん

    そうなんですね😭
    いつも大人しい方なのに診察するときだけは大暴れで捕まえておくのも大変なくらい反り返るので、どうにか慣れさせたいのですが...やっぱり先生が怖いのか~そうすると、おうちで遊んでも効果なさそうですね💦

    まだまだ先は長そうですね。
    健診や注射のたびに体力すごい使ってます😫

    • 12月18日
  • ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

    ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ


    先生の顔みると危険を察知しだすので
    いつも背中から聴診してもらってその後、お腹やってもらってます😄
    まあ、これしても中々暴れるんですけどね😂

    わたしも注射の時は毎回親子共々すごい体力使います💦
    看護師さんも手伝ってくれますが男の子だからなのか凄い力あるねーって時には3人がかりです😂

    • 12月18日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    早くも先生の顔を覚えてきたのか、聴診器を見るとギャン泣きです💔看護師さん2人に助けてもらうことも💦
    腰が座ってない分ぐらぐらで大変です...。

    思うように動けるようになったらなお大変ですよね😭😭お疲れ様です。

    病院いくときは気合い入れてがんばります!

    • 12月18日