
コメント

退会ユーザー
下の部分、マジックテープで月齢に合わせて調整出来ると思いますが、調整したら出ませんか?
あとはホックの部分を一番狭くすると、うちの娘はピッタリとは言わなくても少し大きいかな?くらいで使えましたよ🙂
その頃に写真は撮っておらず無いので申し訳ないです💦

れもん(22)
足出ますよ!
写真付きじゃなくてごめんなさい😭
-
ビスケ
出るんですね、、!!!
わたしのやり方が
間違ってたみたいですね、、
有難うございます!!✨- 12月17日

はるママ
出てましたよ?
出ないってのは、どんな状態なのか写真載せて頂けると分かりやすいんですが🤔
-
ビスケ
出るんですね、、😫😫
もう一度試してみます有難うございます!- 12月17日

mo-ma
ウチも今生後1ヶ月でエルゴアダプト使っています。
すいません写真はないのですが、足出ますよー!
肩の部分を背負う際、子どもを抱いて背中を覆う部分を下から上に持ち上げる?時に足を出してます!
そのあと全てベルトをはめて装着が終わってから説明書にあるように手を突っ込んでお尻を持ち上げながら均等に足が出るように調節しています。
これで膝から下がちゃんと外に出ています。
説明下手すぎてすみません💦
-
ビスケ
ご丁寧に有難うございます😭✨
もう一度教えていただいたやり方で
試してみます!!
足出す時って、結構赤ちゃんの足無理やりM字に広げてますか??
母が、「出そうと思えば出るやろけど、股関節脱臼になりそうで怖い」
って言うんですよ、、😢
自然に広げて出るんですよね??😢- 12月17日
-
mo-ma
私も最近使い始めたばかりで合っているのか分からないんですが😅
足を出すときはまず縦抱きにして、お尻を支えると多少足開きますよね?
その状態で、赤ちゃんの足を無理やり開くのではなくて背中を覆う部分の方を赤ちゃんの足の内側に片方ずつ入れています。(まだお尻支えたまま)
両方内側に入れたあとお尻を支えながら背中を覆う部分を上に持ち上げると足も自然に開くと思います!
なんとなく伝わるでしょうか…💦- 12月17日
-
ビスケ
詳しく有難うございます😭✨
何となく伝わります!!!
母が「股関節脱臼ならへんの〜?怖い〜😭😭」って今もずっと言っててうるさいですが😂😂
なってたらそもそも商品としてこんなに売れてないですよね😂
明日早速参考にして試してみたいと思います!
本当に有難うございました!😂💕- 12月17日
-
mo-ma
他の抱っこひも使ったことないので比べれないんですけど、装着難しいですよね(笑)
私も最初ビビりまくりでしたが外出しないときも家で何回か練習したり回数こなすと少し慣れてきました😅
参考になれば幸いです!
頑張ってください!- 12月17日
-
ビスケ
わたしもエルゴが人気やから
エルゴ一択!と思って
それしか使ってないです😂
わたしも家で練習して
少しずつ慣れるように頑張ります!
有難うございました💕- 12月17日

saoriku03
ただの着画(しかも曲がってる)ですが良かったら参考にどうぞー。
生後3週間頃ですがら足しっかり出てましたよ。
自分のお腹と赤ちゃんのお腹をぴったりくっつけると、足がM字に開くと思うので、そのままお尻と背中を支えて、背中の部分をエイヤってかぶせるとうまく行きます。
-
ビスケ
お写真有難うございます!!
まだ、新生児の赤ちゃんやのに
しっっかり足出てますね😳✨
母が足広げすぎたら股関節脱臼なりそうってずっと言ってきて🧐
わたしまでびびっちゃって😂
明日参考にして試してみたいと思います!!!
有難うございます😊💓- 12月17日
ビスケ
出るんですね!!!
わたしのやり方が
間違ってたんですね、、😂
テープは月齢に合わせてます!
ちょっとまた試してみます。。
有難うございます😣✨