
コメント

みりりん
洗濯にお風呂の残り湯を使う
スーパーは週に1回5000円以内で買いだめする
暖房費節約のためにアルミシートや断熱材を使う
くらいしかしてません(´・_・`)

かっちゃん
使わないコンセントは抜く
暖房はすごく寒い時だけ使う
なるべくならシャワー
ガスコンロは1つだけで使う
買い物はタイムセールを狙う
家計簿を付ける
くらいですかねー( ^ω^ )
あんま節約になってないかもです💧
-
夏が来た★
暖房は寒いときってことは、子供に厚着させようかな?ありがとうございます★
- 1月25日

ファン
娘が1歳10ヶ月です。
主な節約。
固定費の削減。
住宅費25%未満、夫婦の保険6%未満、携帯5%未満、お小遣い10%。
(収入から%で割り出してます)
ふるさと納税。
地域復興券活用。
楽天ネット&クレジット活用で、光熱費、携帯、保険などクレジット落としになるように操作しポイント還元。
いくら節約したいのかによりますが、年間で生活費に180万しか使ってません。
-
夏が来た★
私達夫婦の保険は合わせて三万4000円です、多いですかね?180万に収まってるのがすごいです!
- 1月25日
-
夏が来た★
それ以外の内訳は、自動車保険5000円、学資1万、子供の入院保険1000円、スマホ二人で1万6000円、水道光熱費会社持ち、社宅なので。旦那のタバコ4300円、3ヶ月に1度病院代7000円、社宅二万4000円です。あとウォーターサーバーの水3700円です。
- 1月25日
-
ファン
収入がわからないので適正価格なのか判断できかねますが、
例えば年間でいくら貯金したいのか?- 1月25日
-
夏が来た★
ありがとうございます、拝見させてもらうと、うちは食費に掛けすぎているのと、保険高いんだ!と思いました。参考になりました、ありがとうございます★
- 1月25日

むさたんママ
主に食費を節約してます。
週に1回、旦那に子供を預けて激安スーパーで4000円くらいで買い出しをします。
(とても混んでるので、子連れではいけなく…)
その他買い忘れた物とか、足りなくなった物は週の途中でネットスーパーで買います。
ネットスーパー高上がりですが、余計な物を買わなくていいです♩
-
夏が来た★
4000円でどんなおかず作れます?
- 1月25日
-
むさたんママ
今日は、椎茸の肉詰めとレンコンキンピラと味噌汁とサラダです。
肉200円、椎茸50円、レンコン100円、サラダの水菜50円という感じです。
週に2日はメイン魚で、3日はメイン肉で、残り2日はメイン刺身という感じが多いです。
その他に副菜、味噌汁、サラダを作ります。
ちょっと品数少ないですが…こんな感じです(笑)- 1月25日

ザト
節約という節約はしてませんが、敢えて挙げるなら予算を組んで生活しているので、その金額に達したらそのあとはお金を使わないようにしてます。
例えば、食費は自炊分だと1週間に5000円と決めてるので、それを超えないようにしていて、月2万円でおさまります。
他の費目もすべて予算を組んでいて(例えば旅行費用として月2万円など)、それを超えないようにしているので、お金も計画通り貯まりますし、無理に節約することもないです♪
-
夏が来た★
みなさんすごいですよー★1週間で5000円なんて!なにがなんでも頑張れば出来るんですかね?
- 1月25日

ゆかにゃん。
こんばんは★
あたしは、息子と実母と
3人で暮らしています!
あたしがやってる節約は…
顔洗う前、シャワーの前は
お湯になるまで、バケツに
水を入れてお湯になったら
バケツを退かし、バケツの
お水は洗濯機に入れるっ!
洗い物は、お湯を使わずに
ゴム手袋して水で洗うっ!
テレビは、朝2時間くらい
昼も2時間くらいで、夜は
21時になったら消します!
あとはトイレは小で流す!
( 大のときは、大で!笑 )
とかですかねっ(´・_・`)

りーな。
私は封筒にお金を分けてます。食費、日用品、子どものモノ、その他(財布に入れる)です。この方法にしてから予算内に収まるようになりました( ^^)(^^ )
夏が来た★
週に5000円て可能なんですね?そんな風に出来たら良いなぁ( ☆∀☆)
みりりん
毎週火曜特売の日にWAONに5000円チャージして、それで買ってます!
うちは1週間1万円計算で月4万が生活費で、そのうち食費が2万円、残りの2万で外食とか日用品とかです!
財布に入ってたら入ってただけ使っちゃうタイプなのでそれ以上は財布にいれないようにしてます。笑
夏が来た★
予定に収まってるのがすごすぎます!ありがとうございます★