
コメント

ま ゆ
はじめまして✨
横になっても張りがおさまらなかったり、出血したりの張りは危ないみたいです。
あと、張る感覚が何分の感覚だとかはヤバイといわれました(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)

☆ねこ☆
わたしはお腹が張りやすい方です(´・_・`)
お腹が張っているのと便秘の時のお腹の痛みは少し違いませんか?
お腹がカチコチに固く張っている時に横になっても張りがしばらくしてもおさまらなければ連絡しなさいとお医者さんに言われました(^ω^)
わたしは張る時には痛みがあり、お腹がカチコチで、便秘の時はお腹は柔らかく、一部分だけが痛かったです。腸が詰まってたのかな?
わたしもお腹の張り具合がよくわからず、こんなものかと思って働いてもいたので、そのまま我慢していたら切迫早産と言われてしまいました(・・;)
生理痛のような痛みもあったのでその場合は切迫の可能性ありのようです。
不安な時にはお医者さんに相談してみたほうがいいですよ(^ω^)
-
もやたん
便秘とは違うんですね!?カチコチというのは石みたいな感じですか?そこまでかたくないし、横になるほどではないのです。。
私も切迫早産とかかなぁと不安になるばかりです>_<様子をみて医者にかかります。。
ありがとうございます^ ^- 1月25日

あーちゃんฅ
今月のたまごクラブに、安全な張りと危険な張りの特集が載ってます。
▼安全な張り
1時間くらい横になって休めば治る
不規則な周期の張りで続かない
出血がない
▼危険な張り
1時間くらい横になっても治らない
規則的な周期で張る(例:15分に1回など)
強い痛みや出血がある
と記載がありました。
ここでいうお腹が張ると、便秘とかでお腹がパンパンに張ってるのとは全く違うので、本当に張った時はすぐにわかりますよ。
キューっとつるような感じになりカチカチにかたくなります。
一部がカチカチになる場合もあるし、お腹全体がカチカチになる場合もあります。
張ってるような…かたいような…ではなく、本当にカッチカチになります。
-
もやたん
具体的にありがとうございます>_<♡読めば、安全なほうに当てはまります。
つるような感じとかカチコチはないから大丈夫そうです。ありがとうございます!- 1月25日

ことりッピ
そっとお腹に触れてみて、カチコチに硬かったりそれに加えて痛みがあったりすると張ってると思います。
そうかな❓って思ったら、先ずは体を横にして休みましょう。
それでも治らなかったり、出血(鮮血)したりするようなら病院を受診するのがいいかと思います。
-
もやたん
なるほど。張りって私が思っている以上に張っていることなのかもしれません(^^;;便秘が日常すぎて。。
でも油断は禁物ですよね、様子をよく見ます>_<ありがとうございます!- 1月25日
-
ことりッピ
便秘もいいものではないので、食事や出来る範囲の運動で出来るだけ便秘をしないようにしておいた方がお腹も張りにくくなりますよ。
後期になれば、普段便秘じゃない人でも便秘になりやすいので💦- 1月25日
-
もやたん
気をつけます>_<便秘ってほんと辛い。。運動もしっかりします!^ ^
- 1月25日
もやたん
横になるほどではないので、大丈夫かなー。。と。なんかちょっとした変化にビクビクしますし、いつもどれくらいのかたさなのか把握してなくて、不安になります>_<
ありがとうございます^ ^