※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とわ
妊活

排卵検査薬を使用し、タイミングを増やしたが、高温期14日目にリセット。排卵日やタイミングに不安。生理周期の計算に混乱。アドバイスをお願いします。

前回頂いたアドバイスを参考に、今周期より排卵検査薬(ラッキーテスト)を使い始め、タイミングを取る回数も増やしました。
しかし、本日高温期14日目でリセットしてしまい、タイミングの取り方を間違っていたのか…不安です。

今回は12月2日の夜に陽性だと判断し、2日と3日の夜にタイミングを取りました。
3日が排卵日で4日が高温期1日目と考えました。

生理周期は28〜35日で平均30日です。
アプリに本日の生理開始を入力したところ、12月2日が排卵日となっています。

何が良くなかったのか色々混乱してしまって…
アドバイスをよろしくお願い致します( ´・ω・`)

コメント

とわ

基礎体温表を載せさせて頂きます。
先月は測れていない日が多く申し訳ありません(><)

soyo

わかります😭私も全く同じ感じで先月、5日もタイミング取ったのにダメでした…
多分何が悪かったとかでなく、たまたま受精しなかった、とか、受精したけど着床には至らなかった、とかなんだと思います。😢
タイミングが合えば必ず妊娠するわけじゃないって思うと尚更難しいですよね😭

  • soyo

    soyo

    この感じでタイミング取っても何ヶ月も妊娠しないとかであれば、病院に一度相談に行くのも手かもしれませんね!

    • 12月17日
  • とわ

    とわ

    回答ありがとうございます🌷
    妊娠や出産って本当に奇跡なんだなぁ…と思い知らされます😣🌀
    あと2ヶ月くらいですかね…自己流で頑張ってみます😢!

    • 12月17日