
妊娠後期で甘いものが食べたくて我慢できず、高カロリーなスタバのフラペチーノが飲みたいが我慢している。代わりに自作のクッキーを食べているが、炭水化物やカロリーが気になる。妊娠中の食欲対策やアドバイスを求めています。
妊娠後期に突入して甘いもの、カロリーの高いものが食べたくて仕方がありません。お菓子だったり菓子パンだったりを欲してしまいます。最近では、妊娠してからずっと我慢してたスタバのフラペチーノを飲みたくて飲みたくて。しかし高カロリーなので我慢。代わりに自分で砂糖控えめ、バターをオリーブオイルに変えた味気のないクッキーを作ってもそもそ食べました。これも炭水化物だしカロリーが高そうだと思いつつ。
みなさんの妊娠中の甘いものや食欲対策したことなど、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
産まれるまで我慢すればいいのですが、どうしてもフラペチーノが飲みたくて質問させてもらいました。くだらない質問ですみません。
- ごんちゃん(6歳)
コメント

まり
私はストレスを溜める方が良くないよな!と思い時々好きなものを食べてましたよ☺️病院の先生に特に何も言われていないようなら、我慢する!ではなく食べ過ぎない!でいいと思いますよ😆

退会ユーザー
私もスタバ飲みたすぎてでも飲んだら太るー!って一時期葛藤してましたが、産院の先生に我慢しすぎもダメだからたまにはスタバくらいいいじゃない!って言われて病院帰り速攻で行きました( 笑 )
お腹重い中ご飯作ったりしてる自分へのご褒美って言い聞かせて2週間に一度とか行ってましたよ!
-
ごんちゃん
同じ気持ちの先輩ママさんのコメント嬉しいです!先生からのお墨付きなら、私も時々スタバ行ってみようと思います!たしかに、お腹重くても家事をしたり頑張ってる日もあるのでご褒美として!
回答ありがとうございました!明日スタバ行ってこようと思います!- 12月17日
-
退会ユーザー
ずっと我慢して我慢して飲んだ時は感動でした( 笑 )普段飲むスタバの倍は美味しく感じますよ😳( 笑 )- 12月17日

母娘でキティラー
どうしても飲みたいなら週に1度飲むのは大丈夫じゃないかと思いますよ。
その日の晩ごはんを温野菜メインにしたら1日のトータルのカロリーも抑えられると思うので。
-
ごんちゃん
週に一度好きなものを食べてその日の夜を抑えてトータルカロリーをおさえる。これを今週からやってみたいと思います!
回答ありがとうございます!!- 12月17日

ちーかま
私なら1度ぐらい大丈夫!と
飲んじゃいます😂😂
後期入ってから私も結構
甘いもの欲してるので
できる時に我慢して
無理なら食べる!ってしてます笑
もちろん、毎日体重測って
維持出来るようにもしてます!
-
ごんちゃん
おっしゃるとおり、無理は禁物ですね。あまりにも我慢できないときは少しくらい食べて幸せな気持ちになりたい思います!
ずっと我慢していたので、明日この気持ちが続いていたらフラペチーノ飲みに行ってこようと思います!
体重管理、ずぼらできちんと測定していないので、美味しいものを食べる代わりにきちんと測定して把握したいと思いました
回答ありがとうございました!- 12月17日

ふー
甘いもの食べたくなりますよねー😅
たまに、普段我慢してるご褒美😋と正当化して食べてました(笑)
私は夏場に後期を迎えてたので、どうしても我慢できない時とかは、氷をむさぼってました😅
あとは、果物とか😋
ストレスも良くないので、適度に息抜きしつつ残りの妊娠生活楽しんでくださいね💕
-
ごんちゃん
今年の夏は特に暑かったので私も氷をむさぼっていました‼
果物イイですね!今はみかんが美味しい季節なので甘いもの食べたくなったら果物食べるの実践したいと思います!
ストレスためないように、またフラペチーノを飲みたくなったら時々は飲みに行こうと思います
回答ありがとうございました!- 12月17日

M
私は妊娠中検診の後は好きなものを好きなだけ食べてました😂
例えば明日検診だとしたら明日と明後日は好きなものを食べてそれから検診まではなるべく控えてました😂
後期は体重も増えやすいですし大変ですが我慢するのも、、と開き直ってました(T_T)
娘の時はトータル5kg以内で抑えられましたが臨月になると水だけでも増えるので臨月は水飲むのも躊躇したくらいです💭
-
ごんちゃん
トータル5キロですか!すごい。自分は今の時点で5キロ増えてしまっています。
しかし、検診のあとなら確かにご褒美として好きなものを食べるのもいいですね!そこまでできるだけ我慢して検診の後に好きなものを1つ!
次回の検診からそのようにしたいと思います!退屈な産休中なのですが、何を食べるか考えるので楽しみが増える気がしました
回答ありがとうございました!- 12月17日

ママリ
毎日飲むわけじゃないと思うので、期間限定のフラペチーノ、一回くらい飲んでも大丈夫だと思いますよ!
その日1日の食事を気をつければなんてことありません!
甘いもの欲しくなりますよね😭
私は赤ちゃん用せんべい食べたりしてましたが、甘いものが欲しい!となった時はあったかいココアを飲んでお腹を膨らませました😅ケーキよりマシだ!と思って、、
-
ごんちゃん
スタバの期間限定品につい惹かれてしまいます。またこの季節はクリスマスで色々な美味しいものがあるので食欲がどんどん増えていく一方です。
ありがとうございます!一度くらい大丈夫だと言われ救われた気分です。(フラペチーノ飲みたすぎでしょうか?)
一日のトータルカロリーを考慮しながら色々と食べたいと思います!
赤ちゃん用のお煎餅いいですね!それなら罪悪感がだいぶ薄れますね‼早速明日買いに行ってみます
回答ありがとうございました。- 12月17日

yumama
午前中に甘いもの、菓子パンなどを食べて動いたり、今日だけ。とか、子供と半分にしたりしました。
あと果物、特にバナナを食べてました。甘く、安く、腹持ちもよくお菓子よりはマシかなぁ。と思います。
仕事してたので、あまり食べずにすみましたが、仕事をやめて、臨月に入りお腹が下がってくると、お腹がすいて食べたくなりますが、お菓子は我慢してます。
-
ごんちゃん
お菓子を我慢できるの素晴らしいです!午前中に甘いものを取るのよさそうですね!たしかにバナナは便秘等にもいいですし甘いもの取りたい気持ちが収まる気がします!最近食べてなかったのでバナナも早速買ってこようと思います!
臨月になるとお腹が空いてくるんですね。勉強になりました。今から果物とかで対策していきたいと思います!
回答ありがとうございました。- 12月17日

みみ
我慢するのはストレスになるんで
チョコとかアイス普通に食べてました😅
毎日ウォーキングしたりして消費したりしてました☺️
-
ごんちゃん
みなさん、自分が思っていたより甘いものを食べていたのを聞いて安心しました。自身の体調と相談しながら甘いもの少し食べようと思います!
アイスもチョコも食べたくて仕方がないです!
ウォーキングをあまりできていないので、軽い運動や1日の食事を考えながら食べたいときは食べようと思います!
回答ありがとうございました。- 12月17日
ごんちゃん
我慢するではなく、食べすぎない
確かに食べすぎないことが大切ですね。ありがとうございます!我慢してストレス溜めるのもよくないですしね。ありがとうございます!
食べすぎないように気をつけながら好きなものを取り入れていきたいと思います!