※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
お出かけ

来年の1月、息子が8ヶ月の頃に初めて温泉旅行に行こうと思ってます!旅行…

来年の1月、息子が8ヶ月の頃に初めて温泉旅行に行こうと思ってます!

旅行自体初めてで行きたい気持ちがある反面、不安で未だに躊躇してます😅
IKEA→旅館でお泊まり→コストコに行くつもりです💕

同じくらいの月齢で旅行行かれた方、こんなことが大変だったーとか、こうした方が良いとかありましたら、教えて欲しいです!

ちなみに旅館の赤ちゃんプラン利用予定で、部屋食・貸切風呂で、離乳食はベビーフードにするつもりです👶

コメント

ちびちびママ

夜の寝かしつけが思ったより大変でした(。 >艸<)ただ、遊び自体は今より良かったです♡笑 今だと歩けるので追いかけるのに必死ですが、、その頃は抱っこ紐ベビーカーで主人と交代しながら見れたので♡
私はぜひぜひおススメです( ´艸`)

  • まり

    まり

    自分の中で1番ネックなのが、夜寝てくれるかなので、やはり苦労しますよね💦

    確かに普段の買い物でもベビーカー&抱っこ紐でそんなに苦ではないので、今のうちですね😊

    ありがとうございます!

    • 12月17日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    うちは、6ヶ月、9ヶ月、1歳2ヶ月、1歳6ヶ月、2歳で行ってますが、正直月齢が低い方が楽でしたよー!♡寝かしつけも、1歳2ヶ月でよくわかってくる方が辛かったです、、(。 >艸<)
    なので、ぜひ、楽しんできてください♪

    • 12月17日
  • まり

    まり

    5回も行かれてるんですね!
    成長すると色んな感情がでてきますもんね💦
    今のうちですね、ありがとうございます😊

    • 12月18日
deleted user

娘が生まれてから何回か旅館に泊まっていますが、うちは特に大変なことは無かったです🤣
鈍感なのか布団が変わっても毎回、家にいる時と同じ時間に寝て、そして朝までぐっすりです(笑)
部屋食で貸切風呂もあるなら普段通りで大丈夫だと思いますよ😊
あ、朝食もお部屋ですか?
夕食はお部屋だけど、朝食は大広間っていうパターンもよくありますが、もしそうなら一応ベビーカーを持参していったほうがいいかもしれません。
赤ちゃん歓迎の旅館ならベビーチェアが用意してあるかもしれませんが、ベビーチェアがないと交代で抱っこしながらご飯食べることになります😂💦
それで何回か大変な思いをしたことがあるので、念のためベビーカー持参がいいかもです😂💦
温泉旅行楽しんできてください😆💕

  • まり

    まり

    ありがとうございます!
    何回も行かれてるんですね😳
    うちの子も鈍感で寝てくれるといいのですが、どちらかというと敏感かもしれない…💦

    朝ごはんはレストランだった気がします!
    ベビーカーOKか確認してみます、ありがとうございます✨

    • 12月17日