※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

お豆腐の保存方法について教えてください。

離乳食でお豆腐を始めました❣️
普段自分たちが食べている3連の絹豆腐を使用しました💡よく食べ、アレルギー症状もでませんでした💦母親から、もっとお豆腐屋さんの出しているような物から始めた方がいいんじゃない?といわれたのですが、確かに、お豆腐にもいろいろあり、大丈夫だったか気になりました💦また、お豆腐は冷凍保存できないのですが皆さんどのようにしてますか?毎回、新しいですか?それとも、ジップロックやチルドに入れておいて翌日も使用していますか?💦

コメント

千晴

私もスーパーで売られている安いお豆腐でしたょ!
お豆腐は冷凍しちゃってます💦
今はコープさんで、小さくカットされている冷凍のお豆腐があるので、それを使ってます!めちゃくちゃ便利です😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね❣️大丈夫ですよね💦うちの親が子育てしていた時代より、しっかりしてるのにいろいろ口出ししてくるので逆に心配になってしまってすみません💦コープのお豆腐よく聞きますが、コープは入会費とかかかりますよね?💦

    • 12月17日
  • 千晴

    千晴

    時代も変わってますからね😅お母さんが言いたいこともわかりますが、今の育児は昔とずいぶん変わりましたよね💦入会費はあったと思いますが、配送料は1歳になるまで無料なので、助かってますよー😊

    • 12月17日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    ホントですよぉ〜😭全くって感じです😭そうなんですね😊✨試してみようかなと思います💕

    • 12月18日
りんちゃんママ

初めからそこまで気にしてないです😂原材料は見ますが、豆腐に添加物入ってる方が稀じゃないですかね?
豆腐は1つ60gの6個パックのものを使ってます😊毎回新しいものをあげてますよー!

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね💦よかったです😭いろいろ口出ししてくるので不安になってしまいました💦
    こんなに便利なサイズもあるんですね✨探してみたいと思います💕

    • 12月17日
ままり

お豆腐は国産かどうかだけ気にしてますが、普段自分たちが食べるようなどこでも売ってるような豆腐食べさせてます😅
冷凍保存はできないので、なるべく小分けになってる豆腐を買ってつどつど使用してました。
余ったら自分で食べてました😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございました😊
    気にしなくて大丈夫ですよね❣️よかったです💦いろいろ口出ししてくるので気になってしまって💦
    そうですね、余ったら食べて、子供には常に新しいものがいいですね😊

    • 12月17日
🐻

わたしもりんちゃんママさんがのせてるものあげてます!!

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございました😊
    人気ですね❣️私も探してみます✨

    • 12月17日
はじめてのママリ

写真のようなできるだけ小分けで一つ一つが少ないものを買って毎回新しいのを上げるようにしています。それでもひとつは多いので残りはその場で私が食べてます😁
大きいお豆腐なら、スプーンですくって使って、残りはその日の大人のご飯に使います☺️

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございました😊
    9個パックもあるんですね💕これは使いやすいですね✨💕探してみます💕

    • 12月17日
H&Sのママ♥

私はコープやパルシステムの小さくカットされて冷凍の豆腐使いましたよー!
とっても便利です(*^▽^*)

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございました😊
    コープのお豆腐はよく耳にしていて気になっていましたが、会費がかかりますよね?😥悩みます😭

    • 12月17日
  • H&Sのママ♥

    H&Sのママ♥

    確か…手数料は毎回かかってしまいますが、配送料?は1歳までは無料、未就学までは3000円以上買って無料だったはずです。。
    私は母と一緒に注文してるので、細かい事は分からないのですが、オススメです!
    ペースト等も色々種類あるし、利用してます!!

    • 12月17日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    そうなんですね💕詳しく教えていだきありがとうございました😊内容が、子供に便利なのは嬉しいです💡

    • 12月17日