
コメント

jasmine
うちは病院から石鹸つけるならサーっと洗うくらいにしてと言われました。薬も頭、体、顔で別々の薬を出してもらってるので薬以外は何も塗ってません!

ちゃ
病院によってアトピーは指導が違うから、病院に確認がベストです。
うちは、泡で優しく洗う、ひたすら保湿&ステロイドの方針のアトピー専門病院に通院しています。
-
るり
指導が違うんですね。
病院では石鹸でと言われたので先生の言う通りにしたいと思います!- 12月17日
-
るり
ちなみに石鹸は何を使われてますか?
- 12月17日
-
ちゃ
乾燥が気になる今の時期はミノンの泡、普段はビオレの泡です。ミノンは高いです涙
- 12月17日
-
るり
ミノンはちょっと高いですよね…!
それで頭も体も洗っている感じですか?- 12月17日
-
ちゃ
ミノンは高いですが、洗ったあともしっとりです。頭、体すべてミノン(ビオレ)です。
- 12月17日
-
るり
ミノン気になったので買ってみることにしました!
ありがとうございます😄- 12月17日

ほげ
病院にきちんと確認した方がいいですよ。
うちはよく泡立てた泡で優しくあらう、という指導です。
病院の薬があるなら市販のは使う必要はないと思います。
私もネットで調べたりしましたが、あまり検索しすぎないでくださいね。何が正解かわからないで気分が落ち込むだけです💦
-
るり
病院では石鹸で洗ってあげてね、と言われました。
先生の言う通りにしたほうがいいですよね。
ネットには色々情報があって助かりますが、その反面訳分からなくなりますね😭- 12月17日
-
ほげ
きちんと相談できて、信頼できる先生ならいいと思います。
うちの子もひどくて毎日検索して、市販の買ってみたり、ステロイドはダメ!を信じたりしました💦
信頼できる病院でいろいろ相談したりしてた時に検索魔にならないようにね。と言われて自分がそうなってたのに気づきました。
子供を1番に思ってのことですが、やはりプロ?専門にしてる人に相談できるのが1番だと今は思います。- 12月17日
-
るり
ちなみに石鹸は何を使われてますか?
- 12月17日
-
ほげ
病院からとくに指導はありませんでした。
手の圧で刺激になるので、泡で洗うようにする事と、全身を綺麗に洗い流す指導でした。
今は泡で出るアトピタをさらに泡立てて使っています。- 12月17日
-
るり
そうなんですね!
アトピタはよく聞くのでちょっと見てたいと思います😊- 12月17日

(°▽°)
一口にアトピーといっても、お肌の状態によるかなと思います。
指導方法も違いますから困惑しますけどね💦
私はかかりつけのところでは脱石鹸どころか、脱風呂でした。ですが、それまで何軒も皮膚科や小児科を転々としてきましたが石鹸で優しく洗って清潔にするようずっと指導されていました。なので、石鹸で洗うというのが王道にはなるのかなと思います。
-
るり
脱風呂ですか!そういう指導のところもあるんですね。
王道が石鹸ということならしばらくはそれで頑張ってみます!- 12月17日

きょうさ
ウチもアトピーですが、皮膚科の先生いわく、安い固形石鹸の方が、余分な成分が入ってないので、皮膚にはいいそうです。一般的に牛乳石鹸とかがいいそうです❗
-
るり
牛乳石鹸有名ですよね!
ミノンがもし合わなかったら試してみます!- 12月17日
るり
そうなんですね!
病院によってやはり指導は違うんですね。
ありがとうございます😊
るり
ちなみに石鹸は何を使われてますか?