
コメント

ママリ
夫のボーナス2割くらいが、夫のお小遣い。
私のボーナスの1.5割くらいが、私のお小遣いです!
旦那さんにも無理ない程度で渡して、
家事育児にお仕事を頑張っているちゃんりさんも、もちろんもらっていいと思います(^^)

さち
旦那さんはボーナスの1割をお小遣いにしたした!
わたしは今は働いてるので、自分のボーナスの1割をお小遣いにしてますが、育休中でボーナスがなかったときは旦那さんのボーナスから5万円だけもらいました🤭💕

ひな
お小遣い無しなので0円です!
ボーナスは旦那のも私のも全額貯金です。
一応何か欲しいか聞きましたが特に何もいらないって言われました💦

ゆき
旦那のボーナスは
手取りだいたい65万ほどですが
毎回渡すのは5万って決めてます😂
1割にするとどんどんあがるので
一律にしました(笑)
ボーナスも私が管理するので
使おうと思えば使えますし、
もらえますが、貯金に
回しちゃってます🤣🤣

パモ
旦那手取り48万でお小遣い4万
私は手取り24万でお小遣い2.5万
だいたい1割です\(◡̈)/

退会ユーザー
逆に旦那から15万貰いました❤️パート2ヶ月分です😀
私が計算苦手で旦那に家計任せていますが旦那曰くボーナス50万らしいです。(;´_ゝ`)
保育料やら不妊治療やら私の誕生日やら義母への借金やらで旦那の手元に入るのは10あるかないかだと思います🤔

退会ユーザー
夫婦共々5万にしました。手取り1割以下です。
私自身はフルで働いており夫とそんなにボーナス額かわらないです。

aina 🦋
何も無ければボーナスの手取り1割ですが、今年の冬は引越しや出産を控えてたため、月のお小遣い分の金額を渡しました😅

あんとも
全額旦那の懐です❤️笑
わたしは私でパートで働いてるので会社から微々たるボーナス出てますが、出産準備で消えます😵

なっつ
10万渡しました😃
日頃頑張ってくれてますので☺️

ひまわり
みなさま、たくさんのコメントありがとうございました!参考にさせて頂きます😌✨
ひまわり
返信ありがとうございます💓
参考にさせていただきます😊普段私がお金に厳しいので、2割あげたらすごいビックリしそうです笑 でも頑張ってくれてるからたまにはいいですよね☺️